インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000046access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1562598585548M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

newyorkstakeさん

ステータス

日記投稿件数
447件
インプレ投稿件数
122件
Myバイク登録台数
12台
ウェビ友
13人

ぐっちさんで少年時代を思い出すプチツー行ってきた

車種名
MOTOGUZZI V7 III Rough
Myバイク
ぐっちさん

だらだらしてたらあっという間に1月も3分の1が過ぎてしまい・・・

11月末から走らせてなかったぐっちさんの維持走行兼ねてプチツーに行ってきました。

 

昨晩までは水戸の10時開店のお気に入りラーメン屋に行ってから

南下して千葉を走り回って帰るつもりでしたが、朝起きると気温は氷点下_| ̄|○

さすがに外へ出た途端に出発を遅らせるため予定変更しました(^^;

 

電熱を装備した上でミドルに薄手のダウンを着て備えは万全ですが

高速道路は止めて下道オンリーのコース。

まずは目をつけていた滑川町の「熊本らーめん育元滑川本店」でブランチ。

 

デカい角煮が入った「熊本ターローメン」を頂きましたが

ホロホロの角煮も、博多の細麺とは違うムチっとした麺も

香ばしいマー油の効いた豚骨スープもメチャ美味かった~

大満足で店を後にして交通量の少ない快適な県道を北東へ向かい

行田市の「さきたま古墳群」に立ち寄り。

50年くらい前の小学生時代に校外学習で来たような気がしますw

 

ここは「古墳に見えなくもない」みたいなものじゃなくて

「どう見ても典型的な古墳」という古墳が狭い範囲に密集しています。

今は大型の古墳が9基残るだけになってしまいましたが

昭和初期までは周りに陪臣の小型古墳が36基ありました。

沼地の干拓事業で取り壊されてしまったそうで残念です。

 

さらに北東へ向かって渡良瀬遊水地へ。

古墳の99段の階段を登ったあと、バードウォッチ用のタワーをてっぺんまで登ると

ちょっと息が切れましたw

 

この季節は緑がないので景色もちょっと寂しい感じがします。

缶コーヒーで一息いれましたが、寒さであっという間にホットが常温になりました(T_T)

 

今日は寒くて風が強かったので市街地の低速走行や信号待ちでも油温が全然上がらず。

ぐっちさんには優しい気候も人間には厳しいです(^^;

 

本日の走行:147Km 燃費:20.6Km/L

  • 都道府県:
  • 埼玉県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

晴天の日が続いていて、空がキレイですね~✨

先日、駅の自販機で味噌汁の缶を買ったらヌルかったです。(~_~;) 気温が低いせいもあるでしょうか・・。かなりヌルい味噌汁缶を我慢して所望。

来月は桜が・・🌸✨

て、あ、都内だと日当たりいい所は1月でも咲いてるので、早く春来て欲しい♪

(n*´ω`*n)
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
古墳も遊水地も人がほぼゼロで青空と澄んだ空気が気持ちよかったですね。

気温は終始10度未満でしたが防寒装備をしっかりしていたので快適でした。
とは言え軽装で過ごせる春は待ち遠しいですね~
  • (1)
  • 返信
メガネの花屋さん
安定の美味しそうなラーメン写真ですね〜
この時期はツーリングでラーメン食べたら満足してそのまま帰宅してしまいそうですw
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
ここは旨かったですよ~
一般道で1時間半、そんなに並びもないのでリピートありですね(^o^)v
  • (0)
  • 返信

モトグッチ V7 III Roughの価格情報

モトグッチ V7 III Rough

モトグッチ V7 III Rough

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

89.8万円

価格帯 89.8万円

諸費用

4.11万円

価格帯 4.11万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

93.91万円

価格帯 93.91万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す