インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000016access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

となりのヒデオさん

ステータス

日記投稿件数
1件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
0人
    ■車種名
    SUZUKI マローダー125 (GZ125)
    ■Myバイク
    マロ
    ■難易度
    初級
    ■作業時間
    1時間以内

    アイドリングが安定しない!

    (^∇^)ぼぼぼ ばばば )^o^(ばうんばうん ぶぅぅぅぅーん(◞‸◟)

    ネジ類を調整すれば一時的に良くなるが毎日変わるのがマジで手間かかる。暖まるとチョーク開けた時みたいに暴走して加熱し沈黙する_:(´ཀ`」 ∠):

    Amazonで購入したキャブレター安くて物も良かったよ!こんくらいの調整は普通っしょ!というわけで

    ・アイドリング安定化

    ・燃料が少しずつ滲み出してエンジンを汚すのをとめる

    の目的で油面を調整することにした

    ※ネジ調整類は試行したけどもうここしかねぇ

    燃料コック締めキャブレターの燃料を排出しスロットルワイヤーを外して、エアクリーナーとマニホールドを固定しているネジを外す

    金具が邪魔して取り付けの時に困るので外す

    【フロートバルブの根本のベロをドライバーで上げてみる】を実践だ

    ・ほんのちょっとだけ上げてみる

    ・上手くいかなかったらつけ外しを繰り返して調整する←ココ重要!

    終わったらはしれるようにアイドリングスクリューとエアスクリューのバランスを整えておく

    翌朝みて滲みが無ければ大丈夫か?

    翌朝の状態

    右のネジに雫がついてポタポタ落ちていたんですが無くなりました

    エアスクリュー調整用のネジを忍ばせいざ、プチツー!

    • 都道府県:
    • 岡山県
    • 関連サイトURL:
    • -

      コメント(全0件)