0000027access
とらすけさん
少し前のお話しになります。
家庭の事情から解放されて自由に使える時間ができました。
もろもろの手続き等が残ってはいましたが久しぶりに泊まりで出掛けてみたくなりました。
前々から磐梯吾妻スカイライン、西吾妻スカイバレー、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインの黄金ルートを走ってみたかったので行き先は福島県に決定。
ついでに米沢牛も食べたいところなので山形県米沢市も行き先に含めました。
丁度紅葉の時期に当たるので混雑するであろう土日を避けて金曜日を出発日に設定、宿は檜原湖にほど近いペンションを予約しました。
先代X-ADVで出掛けた石川富山ツーから7年ぶりの泊ツーリングです。
天気が若干不安ではありましたが朝6時に自宅を出発しました。
磐梯吾妻スカイラインを走り抜け、道の駅ふくしまで小休止して東北中央自動車道に乗って山形県米沢市の道の駅米沢へやってきました。
山形県は晴れてましたっ!!
青空が見えるだけで自然と笑顔になりテンションも爆上がりです。
道の駅内にある謙信亭さんで贅沢三種盛り丼をいただきました。
さすが米沢牛!!普通の牛肉とは全然違って超美味いっ!!
っと勝手に感動したのですがメニューをよく見直すと国産黒毛和牛との表記が・・・
私の早とちりで米沢牛だとばかり思っていました。
でもまぁ美味しかったことには違いは無いので良しします。
この日の夜は宿でも福島牛のステーキが待っているので牛三昧なのです。
美味しいランチに大満足して米沢を出発して再び福島へ戻ります。
楽しみしていた夕食の開始です。
マーベリックさんの料理は地元野菜を中心とした創作料理がメインです。
優しい味付けでとっても美味しいのです。
私は普段飲まないんですけどせっかくなのでエビスの生ビールをいただきました。
他にも日本酒の種類がとっても多いようです。
そしてメインの福島牛のフィレステーキの登場です。
とっても柔らかく味の濃厚なステーキは絶品でした♪
美味しいご飯をたらふく食べて大満足です。
翌日に備えてこの日は早めにベッドにもぐりこみました。
翌日の天気も雨予報・・・
予定のルートは奥只見から新潟へ出る感じなのですが朝起きてから改めて考えることにしました。
二日目の様子はまた次回です。
コメント(全0件)