ついでにリヤタイヤも交換します。
IRCツーリストを純正のチェーン長で使用するのに
13Tのスプロケを使用していましたが
千葉→長野へ持ち込むときにさすがに13Tだと
すぐに吹けきってしまい
中央道で200km以上走るのはきついなと思い
チェーンも伸びてきたから15Tで行くかと付け替えて
スイングアームとのクリアランスを見てイケるなと思いましたが
長野に到着してリヤタイヤを見るとプロックの中央が削れてました。
多分ショックの上下動で微妙にこすれてしまったんだと思います。
前回替えてからそんなに乗っていないのに・・・・
コメント(全2件)
バロ林で言えば、やってくれるのかな?
マイガレージ🏍️にオイル缶でまたイキイキしますね!☺️👍
ビアも美味いことかと♥️🤗
ダジャレがオヤジに刺さる(笑)♪ (^_^;)
「ZZR1400」
Kawasakiのフラッグシップを所有しているなら
オイルはコレか冴速の二択ですよ!!
荒々しく獰猛なくせに非常にデリケートな面を持つ
エンジンにピッタリだと思いますよ。
高価なオイルが入っていると思いながら乗ると
不思議とパワーアップしたような気分になりますからね。