インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000048access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1596971066019M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

とらすけさん

ステータス

日記投稿件数
70件
インプレ投稿件数
23件
Myバイク登録台数
9台
ウェビ友
1人

久しぶりの日記、そしてカブ主になる。

車種名
HONDA CT125 ハンターカブ
Myバイク
HONDA CT125 ハンターカブ

約3年ぶりの日記です。

前回CBで日塩もみじラインから奥日光へ行ったお話しを投稿をしました。

その後家庭の事情で日記を書く時間が取れず、Myバイクの編集のみとなってしまいました。

コメント欄も放置してしまって大変申し訳なく思っています。

ここへきてようやく自分の時間を持つことが可能になったので日記を再開しようと思います。

バイクもCB&PCXを処分して再びX-ADVになりました。

この日記には初代X-ADVの投稿はありませんが2代目君のお話しは随時書こうと思います。

そしてタイトルの件。

私も初カブ主となりました。

購入したのは2020年型JA55ハンターカブです。

新車は高くて手が出ませんから2022年登録で状態の良い中古を川越のバイク館さんで購入しました。

今日タカさんに付き合ってもらい軽トラで受け取ってきました。

なぜ軽トラかというと私の自宅から川越へ公共交通機関を使って移動するのがとんでもなく面倒なことと、今後軽トラをトランポとして活用しあちこちへ行ってみたいと考えているからです。

軽トラにハンカブ乗せる、そして荷台に固定することはバイク館のスタッフさんにやっていただきました。

実際の乗せ方、固定方法をじっくり見させていただき大変勉強になった次第です。

家に戻りハンカブを降ろしてから慣らしツーリングで小菅村にある東京奥多摩仏舎利塔へ行ってきました。

奥多摩の山中に建つ白い建物が前々から気になっていて、いつか探索してみたいと思っていたのです。

タカさんのアヴェニス125と私のハンカブで小菅村へ向います。

初めて乗ったカブは今迄乗ったどのバイクとも違って違和感ありまくりでした。

まずはカブ最大の特徴であるリターン式シフト。

シフトペダル前側を蹴り下げるとシフトアップして後側を下げるとシフトダウンする・・・

このシフト形式にかなり戸惑いました。

シフトアップはすぐに慣れましたがシフトダウンがなかなかコツ掴めず焦りまくり。

コーナーで減速の際シフトダウンしたいのに上手く行かなかったり、上手くできたと思えば強烈なエンブレに驚いたり・・・

なんともギクシャクして上手く走れません。

停車時も何速に入っているか把握できていないので3速発進でノロノロしたり、慌ててギヤダウンして強エンブレからの1速発進でドッカンしたりと初心者丸出し状態です。

そしてハンカブ特有のスカスカな車体が何とも頼りなく、どこへ体を預けてよいのかコツが掴めません。

「こいつは失敗したかな?」

なんて思いつつどうにかこうにか仏舎利塔へ続く林道入り口にたどり着きました。

そしてここから怒涛の急登坂ダート地獄が始まるのです。

私のハンカブはオフタイヤ仕様ですのでそこそこ登りはしますが慣れていないシフトのために四苦八苦。

タカさんのアヴェニスは完全オンロード仕様ですから更に難易度が高かったと思います。

2人で絶叫しながら何とか仏舎利塔にたどり着くことができました。

仏舎利塔へ着いた感動よりも今登ってきた急坂ダートを降りなければ帰れないという事実が2人を無口にします。

買ってきた缶コーヒーをそそくさと飲み下山を開始しました。

ダートの下りはリヤブレーキをメインに使うのですが慣れないペダル操作のブレーキングで何度もリヤタイヤが流れました。

登りにも増してギャーギャー大騒ぎしながら何とか無事に林道入り口まで戻れました。

そして久しぶりに道の駅こすげへやってきました。

時間がはんぱでしたから名物のピザを食べるわけでも無く、ただトイレを済ませて小休止して家路に向かいました。

帰りなカブのシフト操作にかなり慣れてシフトダウンでキクシャクすることも無く快適に走れました。

人間の体の適応力ってなかなか侮れませんね。

こうして初めてのカブ主体験は終わりました。

今後はX-ADVとハンターカブの2台体制でこの日記を書いていこうと思います。

書いていこうと思いますと言ってもオフシーズンに突入しますね・・・

  • 都道府県:
  • 山梨県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

ホンダ CT125 ハンターカブの価格情報

ホンダ CT125 ハンターカブ

ホンダ CT125 ハンターカブ

新車 484

価格種別

中古車 136

本体

価格帯 36.3~65.78万円

43.77万円

諸費用

価格帯 3.11~3.44万円

2.41万円

本体価格

諸費用

本体

39.71万円

価格帯 32.8~55万円

諸費用

3.4万円

価格帯 2.59~4.66万円


乗り出し価格

価格帯 39.41~69.22万円

46.18万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

43.11万円

価格帯 35.39~59.66万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す