インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000025access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1731854219374M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

あかがきGさん

ステータス

日記投稿件数
4件
インプレ投稿件数
8件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
0人

長野 リンゴ ツアー(往路)

車種名
YAMAHA マジェスティ125
Myバイク
YAMAHA マジェスティ125
走行距離
362km

11/19~20  長野へリンゴを買出しに

昨年は11月2週目にニンジャで行ったのですが今年はコマジェで下道を行ってみました。

 

都内東端からだと池袋までが遠くてR254号に入っても成増や野火止は安定のグダグダ渋滞

R299号に入ってから秩父まではスイスイ進み、寒さに備えてすき家の朝定食をご飯大盛りでいただく

 

道の駅 下仁田までは県道をメインに巡航する

標高が高くないので寒さも穏やかで日差しもあって6度くらいなので平和な感じ

 

その先の軽井沢あたりから標高が上がり日も陰って寒さ倍増

昼食の麻婆丼がもう少し辛ければ温まるのですが、昔の痺れる辛さはありません

爽快な嬬恋パノラマラインも寒すぎて楽しむ余裕が無いです(笑)

 

その後 R406号の菅平あたりから薄く雪が残ってて寒さmaxです。

峠道の濡れた路面が怖くてトラック3台ほどに道を譲りましたとさ

 

一日がかりで道の駅にたどり着いたけど遅すぎてお買得なリンゴは残ってません。

チョイ安い程度の傷ありリンゴを1箱買って高崎あたりまで戻ろうと出発しました。

しかし、google先生は往路と同じR406号を非情に指示してきます。

夕方に暗くなってから。。。あの道は。。。無いな。。。

パンクして携帯が圏外だったら峠を越えずに凍死までありえるって

 

そろそろ給油もしたいので大人しくR18号経由で大回りルートを選びましたが、googleは『25分早いルートがあります』と峠越えを勧めてきます(笑)

もちろん ガン無視するにきまってます

 

アメリカ本国でも砂漠の酷道を勧めたりするんかなぁ、あの国じゃ訴えられるんじゃね?

 

そして寒さに負けて高崎どころか上田の快活CLUB・バイパス店に逃げ込みました。

ここの鍵付き完全個室はオススメしません。

飲食物が室内持ち込み不可なので面倒だし、個室エリアの暖房が弱くて寒さで早朝に目が覚めますが朝食は出してくれないのでいいとこないです

通常エリアか寝袋持参のガチ派ならいいんじゃないかな。

コメント(全0件)

ヤマハ マジェスティ125の価格情報

ヤマハ マジェスティ125

ヤマハ マジェスティ125

新車 0

価格種別

中古車 6

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

16.25万円

価格帯 13.9~19.09万円

諸費用

3.48万円

価格帯 3.14~3.72万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

19.73万円

価格帯 17.04~22.82万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す