インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000032access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1620889613324M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

TOMTOMさん

ステータス

日記投稿件数
1948件
インプレ投稿件数
104件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
18人

今年156回目(日目)の走行は、富士山スカイラインの水が塚パーキングでした

車種名
HONDA グロム
Myバイク
181cc

完璧に晴れているので、下田方面へ行こうと走り出すと、強風です。

直角になった風防のおかげで、バイクは極端に煽られず、走るに関しては問題ありません。

ただし、南の強風と言うことで、西湘バイパスは、波しぶきをかぶっている可能性大です。

海水の飛沫を浴びるのは、避けたくて、目的地を変更しちゃいました。

で、タイトルのごとく、富士山スカイライン方面でした。

強風の割には、5℃と水が塚パーキングは、暖かめでした。

2時間半ほどで、到着して写真三昧。

強風で、雲が吹き飛んでしまった感じですかね??。

ただし、やはり晴天とは言え寒い!!。帰ることにしちゃいました。

162km、6時間、3.13リットルでした。

キャンプ富士の所で、写真を写していると、あら!射撃中表示でした。

 

 

富士山が雲に隠れる前に、と、思い、大磯プリンスホテルの奥の方のパーキングにてとりあえず。

蘇我の梅園付近の裏道や、道の駅・ふじおやまにても、富士山です。

 

富士山スカイラインにて、

水が塚パーキングにて、

水たまりの薄氷に写る富士山?でも、本体が掛けちゃった。

県道23号線に有る、ローソンにて購入のおやつを食べ、水が塚パーキングの施設の案内をチェックし、帰る方向へ。

道の駅・ふじおやまで購入した産直野菜?

売店は、7時から、開店していることを初めて知りました。

おまけです。

富士山スカイラインにて

コメント(全2件)

富士山の冠雪のバランスがちょうど良い季節ですね。♪
  • (1)
  • 返信
TOMTOMさん
チバアヒルさん
富士山の写真で、一面が真っ白の時が年に数回ありますが、それはそれで、良いもんですよ。
今年も、見ることが出来るかなー??
  • (0)
  • 返信

ホンダ グロムの価格情報

ホンダ グロム

ホンダ グロム

新車 250

価格種別

中古車 151

本体

価格帯 32.25~77.74万円

35.34万円

諸費用

価格帯 1.56~3.44万円

3.32万円

本体価格

諸費用

本体

33.33万円

価格帯 25.89~58.29万円

諸費用

3.64万円

価格帯 1.64~4.52万円


乗り出し価格

価格帯 35.69~79.3万円

38.66万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

36.98万円

価格帯 27.53~62.81万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す