0000456access
杉さん
塩原の温泉街を抜けると 間もなく「日塩もみじライン」の入口に、
いよいよ 28キロの山岳地帯を走るワインディングロードは始まります。
全線 森の中で眺望は期待できないが、モミジ・カエデ・ブナ・シラカバなどの紅葉は期待したいところです。
左折すると緩やかな登り坂に、するといきなりヘアピンカーブのお出ましだ。
妻へ「掴まれっ!」と言って、ギヤダウンしコーナリングの開始、
登りコーナーはFF車の成せる技、パワーは無いが横Gを感じつつ スムーズな走りが楽しめました。
そして中腹にやって来ると、木々は鮮やかに色づき ちょうど見ごろを迎えた感じだ。
今日は平日で車はほとんど見かけない、秋景色の中 写真を撮りつつ まったりドライブです。
コメント(全10件)
今年は紅葉がイマイチと言われてますが
所々ではきれいな紅葉が見れますね!
川沿いがきれい・・・
あそこは男女間仕切りはあるものの、橋から丸見えなので女性には厳しいお風呂です(^^;
僕は埼玉県の上尾市よりも北側には行ったことがないから、日光のいろは坂やら華厳の滝やら、那須塩原なんて地名は地図帳で知った名前と云う認識なんです。
日本にはこんなに綺麗なところがあるんだなって、たくさんの画像がそう思わせてくれます。
杉さん夫婦は、実に風流ないい旅をなされる!
新宿や小石川にもあります。
温泉も良いお湯で、堪能出来ました。