インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000035access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1620889613324M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

TOMTOMさん

ステータス

日記投稿件数
1948件
インプレ投稿件数
104件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
18人

今年152回目(日目)の走行は、伊豆だけど、・・・・。

車種名
HONDA グロム
Myバイク
181cc

まずは、昨日GROMの交換したブレーキパッドや、チェーン&スプロケットの確認を行うために、江ノ島まで走行です。

問題なさそうなので、毎度の西方面に向かいます。

R135号線で熱海を抜けようとするのですが、渋滞がひどく、玄󠄀岳から伊豆スカイラインに入りました。

富士陽光ホテルの所から、一般道へ抜け、r59号線を走りワインディング三昧でした。

R414号線から、道の駅・月ヶ瀬に出て、縦貫道で修善寺。

何時もだと、達磨山レストハウス方面に行くのを、R136号線にて、帰宅です。

有料区間は、回避して、グルッと回ってきました。

222km、6時間、572回クラッチニギニギでした。

写真は、走行前のチェックで、昨日交換した前後のブレーキパッドです。

確認走行の江ノ島にて。

江ノ島から、西に向かい、西湘バイパス下り線Pにて、・・・。

雲が多めですね。

玄岳に向かう途中で、観光熱海城、何やら??ギリシャ彫刻???の館??

 

伊豆スカイラインの亀石方面に向かう途中にて、・・・・。

曇っている割には、視界は良好でした。

亀石のパーキングにて、・・・・。

最初は、駐車している車が、皆無でした。

伊豆スカイラインの富士陽光ホテルPへ、

で、ここから、一般道へ抜けて行き、r59号線経由で、R136号線へ。

r59号線では、国士峠で、写真と、R414号線に出てから、セブンイレブンにて昼食のおにぎりでした。

道の駅・月ヶ瀬で、休憩して、R136号線にて三島方面から、箱根を超えて帰宅でした。

箱根は、またしても、雨の洗礼でした。

コメント(全2件)

ディスとバッドを交換すると当たりが出るまで効きが甘くなるので、試運転は慎重になりますね。

今週は気温が下がって12月末の気温になるとか...ついこの間まで夏の気温だったのに体が追い付いていきません。(+o+)
  • (1)
  • 返信
TOMTOMさん
チバアヒルさん
ブレーキの部品交換後は、何時もと同じに操作しても停車できませんね。
正に、昨日は、あれーー?ブレーキが効かないぞー、状態での走り出しでした。
意識して、デスク&パッドが、馴染むようにして走り、
200km以上走って、帰宅時には、毎度のブレーキ感覚になって居ました。
気温差に関しては、電熱ベストの電源を中の設定で、点けっぱなしで走って居ました。(笑)
足が冷えるのは、我慢できても、体が冷えると走って居られないので、・・・・。
  • (0)
  • 返信

ホンダ グロムの価格情報

ホンダ グロム

ホンダ グロム

新車 250

価格種別

中古車 151

本体

価格帯 32.25~77.74万円

35.34万円

諸費用

価格帯 1.56~3.44万円

3.32万円

本体価格

諸費用

本体

33.33万円

価格帯 25.89~58.29万円

諸費用

3.64万円

価格帯 1.64~4.52万円


乗り出し価格

価格帯 35.69~79.3万円

38.66万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

36.98万円

価格帯 27.53~62.81万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す