インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000038access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1479135267782M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

yosuedさん

ステータス

日記投稿件数
376件
インプレ投稿件数
23件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
10人
■車種名
SUZUKI バーディー90 (4サイクル)
■Myバイク
BIRDIE90 [バーディー]
■難易度
初級
■作業時間
1時間以内

バーディさん、メーターを変えてから4000km走行。実走距離は約14000kmくらいだと思います。前回のオイル交換からは3000km

 

ちょっと引っ張りすぎたかもしれません

エンジン全開走行が多くなりがちなので、もちょっとマメに交換すべきかも

 

 

抜いたオイルは真っ黒

 

真っ黒なのは仕方ないとして、かなりシャバシャバになっていたのはよろしくない気がします

 

次回は2000kmくらいで交換しようと思います

 

新しいオイルはスズキECSTAR R5000

純正指定オイルです

 

前回はホンダのウルトラG1でした

スズキの方が数百円安いですが、どんなもんでしょうか

 

交換後に試走してみたところ、メカノイズ?が結構少なくなった気がします。やはり交換サイクルはもう少し短くした方が良さそうです

 

  • 都道府県:
  • 佐賀県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

おはようございます!

キリ番ゲット!!おめでとうございます\(^-^)/
何か良い事が有る前兆ですよ!きっとw

バーディーさん、空冷エンジン(ブローバイガスが多め)、そして遠心クラッチ(シフトチェンジ時の半クラが長め)と言う事で、オイルが汚れ易いのかもしれません??
複数台所有していると、交換時期も把握し辛いですね…
私の場合、一律に「バイクは3千km、クルマは4千km、いづれもそれより少し前」で交換するようにしては居ますが、いつもキッチリとは出来て居ませんσ(^_^;)

メーカーの「純正オイル」って、比較的安めの値段設定ですが「自社の製品の性能を百%発揮できるようメーカーの威信をかけて作られている」ため、実は物凄い品質&性能を持っていると言われており「オイルメーカーの高価格オイル」より、余程高性能だったりするようですw

カワサキ純正オイルが、イメージカラーのライムグリーンだったりするように、スズキの純正オイルも、チャンピオンイエローだったりすると、楽しいのですがね(*^_^*)
  • (1)
  • 返信
yosuedさん
おはようございます^_^

スズキの純正オイルを使うのは初めてかもしれません^_^;
万事鈍感なわたしにはオイルの違いを感じ取れる自信はありませんが、交換すると音が小さくなる程度は分かるようです^_^;
今のところ調子良く走っていますので文句無い、程度ですね

これからもオイルの旅を続けて、違いの分かる男をめざしてみます


色は、、、普通の淡い褐色でした。残念
  • (1)
  • 返信