お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000072access
シェフさん
まだ綺麗で傷も無いけど?軽い大型はVスト650かZ900RS
不安だ…まずはレンタルバイクがお金掛かるけど良いよね・・・
免許来たら独身時代の土地にバイクで行くのが夢らしい・・・
まずはCRF250ラリーから練習してもらうつもり!
次にVスト650XTで・・・
CB1100は重いから無理だろうな?
価格種別
本体
価格帯 148.5~170.5万円
152.38万円
諸費用
価格帯 6.54~7.08万円
6.91万円
本体価格
132.18万円
価格帯 104.88~229.98万円
15.1万円
価格帯 14.61~15.5万円
乗り出し価格
価格帯 155.04~177.58万円
159.29万円
147.28万円
価格帯 120.39~244.6万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全12件)
初心者ライダー(しかも大型!)は、必ず立ちコケしますから、レンタルするなら対策が必要不可欠です!!
ウチのカミさんも、マーベリック(トップガン=トム様)に、ハマっていて、900ニンジャかH2が欲しいそうです(*≧∀≦*)
カブで反対車線に突っ込むライテクなのに…
軽いバイクから練習してCB1100にいずれは乗れる
ように教育しましょう(笑)
最初からCBの方がいいと思います。なぜなら2台あるからです。
他のバイクは2台無いし、練習走行は同じバイクでツーリングが最高だと思います。
カブが必要でしたらお貸ししますよ♪
では、また
男は物を集めたがるけど女は体験を求める、みたいなやつ。
これ!ってバイクが見つかるまでレンタルで色々乗って見るのもアリ!ですね。