お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000070access
NINJA BAKAさん
先月、ジェットニードル【0CFMP】はそのままにクリップ段数を換えたのみでしたが、どうも未燃ガスが多くオイル希釈が促進されているようなので、ジェットニードルのストレート径を0.01mmだけ細くした【0CFMN】にするべくキャブレターをインシュレーターから外し出す準備。
クリップ段数の一段変化はジェットニードル2つ分ほどもあるらしいということを知ってしまいましたから、すかさずここは変更です!
あとはトップキャップを外して・・・
HONDA純正のSST、ジェットニードル外しツールを差し込んでニードルを引き抜きます。
これ、ものすごく便利です。
ダンボールの断面溝に保管しておいたジェットニードルを引き抜きます。
今回、0CFMNのニードルに上から2段目にクリップを刺します。
クリップ付きのニードルをスライドバルブセンターの孔に入れて、ボルト留めしてトップキャップを付けて終りです。
何も考えずにサラッとやれば、4気筒1時間も掛かりません。
作業用ガソリンタンクに燃料を入れてセル始動。
十分暖機した後に、エアースクリューの戻し量を変更。先回は1 3/8戻しでしたが、今回は1 1/2戻しでアイドリング値が上昇しました。
軽くスロットルを捻ってみると6,000rpmくらいまで簡単に廻ります。
ベンチテストではセッティングしましたので、次は実走により走りのステージによるセッティングです。
あ、先週の11月7日(木)に二人目の孫が産まれました。
長女の子でして、2歳になるお姉ちゃんがいるから、今度の男の子は何かと負けるのでなかろうかと。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
171万円
価格帯 86.5~328.9万円
11.68万円
価格帯 8.52~10.36万円
乗り出し価格
182.69万円
価格帯 95.02~339.26万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全8件)
むしろセッティングしたいからキャブを弄るまで有りますw
ベンチのみで実走しないセッティングは私的にも無しです。
あら!それはおめでとうございます。ヽ(*´∀`)ノ
男って姉や妹にも弱くて嫁さんにも弱くて娘にも弱い生き物ですからw
FCRって、面白いですねぇ。触り甲斐がありまくりですもん。
今度は孫息子です。
1姫2太郎、うまく産み分けてますね。女の子は比較的丈夫なので1番目が良いと言います、男の子は弱いので一人目で子育て加減が分かったところなので、親の負担や心配が少ないのだとか...(^^;我が家は子供が1姫2太郎、娘の子供は1太郎2姫🎵
FCRは高性能だけど気温というか空気密度にドリケートなんですね。
FCR・・・ 聞けば聞く程ナーバス過ぎて通勤には向かない感じですねぇ
お孫さん、今度は男の子ってことは・・・
しばらくしたら英才教育?なんちゃて😅
でもこの子がバイク乗るって頃にはNinjaはこの子のためにとかって整備してそうな😅