R290はツーリングマップルでも
「ここを走るために来る価値あり」とされている良路なのですが
その後も「黄色だから」R290は走らず並行して走る山道をどんどん北上w
まあ、この辺の道は何処を走っても紅葉も見られるしきれいなので
メジャーなR290を大人しくカルガモ走行するより交通量は少ない方が良いに決まってます。
関川村まで行って東へ回り込むように本日の宿「飯豊温泉 梅花皮荘」に到着しました。
部屋の窓からは紅葉の山やすぐ傍を流れる玉川の流れ、
遠くには早くも雪を被った山などが見えてとてもキレイですが
そんなことはお構いなしにオヤジどもはビールで乾杯しますw
コメント(全8件)
ほっといてくれる道路が好み❣️です。✌️
急な山道入って、何らかの理由で前走行の人に急に停まられると、一瞬“終わる“のが頭をよぎります。💦
馬力のあるバイクで良かった〜と思うのあるある。😅
寒くなってきて、晩酌代わりのワイン🍷が呑みづらくなってきました。日本酒呑むと死んぢゃうし...ww
オヤジとも御一行様✨😌、いつも修学旅行みたいで楽しそう〜♪ 呑んだあと、ちゃんと布団の上に居るのでしょうか??🤔
寒くなると、温泉が恋しくなりますね!!
バイクで行くとなると、帰り道の湯冷めが心配になるところですが、一泊付きとなると、もう天国です\(^-^)/
豪華夕食と、地酒の最強コンボ! ゆったり温泉に浸かって、日頃の疲れとストレスも、一気に吹っ飛びますね(((o(*゚▽゚*)o)))