インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000069access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1562598585548M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

newyorkstakeさん

ステータス

日記投稿件数
446件
インプレ投稿件数
122件
Myバイク登録台数
12台
ウェビ友
13人

黄玉号で温泉ツーリング行って来ました(1日目)

車種名
KAWASAKI Z900RS
Myバイク
幸福の黄色い玉号

日曜から一泊二日でいつものメンバーと温泉ツーリングに行ってきました。

関越道上里PAに朝9時に5台が集合。

目的地は去年の夏にも今はなき無印良品号で行った山形 飯豊温泉の梅花皮荘です。

 

途中塩沢石打SAで休憩を入れて今月から名前が変わった魚沼IC(旧小出IC)でOUT。

景色の良いR290を北上して「道の駅とちお」で休憩&昼食。

栃尾はあぶらげが名物なのであぶらげうどんをいただきました。

あぶらげは普通の油揚げと厚揚げの中間ぐらいの感じでなかなか食べごたえがあります。

その後もR290を暫く走ると「センターラインが黄色だから」という幹事さんのよくわからない主張でK317~K9へそれて三条市へ抜け再びR290に合流。

その後五泉市のあたりでK17へ入り例によって交通量極小の狭い峠道を北上して

内の倉ダムに立ち寄り。

紅葉がなかなか綺麗でした。

R290はツーリングマップルでも

「ここを走るために来る価値あり」とされている良路なのですが

その後も「黄色だから」R290は走らず並行して走る山道をどんどん北上w

まあ、この辺の道は何処を走っても紅葉も見られるしきれいなので

メジャーなR290を大人しくカルガモ走行するより交通量は少ない方が良いに決まってます。

関川村まで行って東へ回り込むように本日の宿「飯豊温泉 梅花皮荘」に到着しました。

部屋の窓からは紅葉の山やすぐ傍を流れる玉川の流れ、

遠くには早くも雪を被った山などが見えてとてもキレイですが

そんなことはお構いなしにオヤジどもはビールで乾杯しますw

 

 

温泉に入り夕食です。

さすがにちょっと寒いのでビールは止めて日本酒をお願いしました。

地元小国の「桜川」という純米吟醸酒でしたがスッキリ辛口で旨かった!

料理は岩魚の塩焼きと芋煮が特に美味しかった(^^

 

夕食後は部屋に戻り持参した日本酒とつまみで酒盛りでしたが

最近は遅くまで飲むこともなく11時前には皆寝てしまい1日目は終了です。

 

この時期、日没が早いので宿から少し歩く別棟の露天風呂に行けなかったのが少し心残りでした。

眼下の玉川の河原で遊ぶ野生の猿を眺めながら入れます(^^

  • 都道府県:
  • 山形県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

タツヤさん
「黄色だから」で選ぶルート、おもしろいですね!
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
地方へ行くとご老人の乗った軽自動車などが信じられないような低速でのんびり走っているのに出くわします。
そんなときでも黄色線だとラインをはみ出して追い越すと法令違反になってしまうので
幹事さんいわく「黄色線の道路はやむを得ない場合以外ルートから外す」だそうですw
  • (0)
  • 返信
私も白線が好きです!
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
基本ですね!(^^)v
  • (1)
  • 返信
黄色い線が続くと、自由を奪われて人格まで否定されてる気がするので、極力早めに離れたいです。(笑)🤔💧

ほっといてくれる道路が好み❣️です。✌️

急な山道入って、何らかの理由で前走行の人に急に停まられると、一瞬“終わる“のが頭をよぎります。💦

馬力のあるバイクで良かった〜と思うのあるある。😅

寒くなってきて、晩酌代わりのワイン🍷が呑みづらくなってきました。日本酒呑むと死んぢゃうし...ww


オヤジとも御一行様✨😌、いつも修学旅行みたいで楽しそう〜♪ 呑んだあと、ちゃんと布団の上に居るのでしょうか??🤔
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
パワーのあるバイクは追い越しも一瞬で済みますから安全ですよね。

皆さん分別ありますのでベロベロになるまでは呑みません。
ちゃんと布団で寝てますよw
  • (1)
  • 返信
おはようございます!

寒くなると、温泉が恋しくなりますね!!
バイクで行くとなると、帰り道の湯冷めが心配になるところですが、一泊付きとなると、もう天国です\(^-^)/

豪華夕食と、地酒の最強コンボ! ゆったり温泉に浸かって、日頃の疲れとストレスも、一気に吹っ飛びますね(((o(*゚▽゚*)o)))
  • (0)
  • 返信
newyorkstakeさん
泊まりの温泉ツーリングは至福のときです(笑)

大型車が体力的に無理になってもこれだけは小さいバイクででも続けたいと思います(^^
  • (1)
  • 返信

カワサキ Z900RSの価格情報

カワサキ Z900RS

カワサキ Z900RS

新車 114

価格種別

中古車 170

本体

価格帯 14.85~170.5万円

151.43万円

諸費用

価格帯 7.08~140.19万円

7.9万円

本体価格

諸費用

本体

132.19万円

価格帯 107.78~229.98万円

諸費用

15万円

価格帯 14.61~15.47万円


乗り出し価格

価格帯 155.04~177.58万円

159.34万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

147.19万円

価格帯 123.26~244.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す