お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000032access
あるふぁろんさん
寒くなってきましたね
タイヤの空気圧もチェックです
ほったらかしてたらたいてい下回ってます
適正空気圧はスイングアームのあたりにシール貼ってあるので見ましょう
チェック時は冷間温度なので走る前にどうぞ
かく言う私も「あんらまー乗りにくいわあ」ってなってから
慌てて空気圧合わせたんですがね
ちょっと言えないぐらい空気圧下がってました。
作業は簡単、
1:空気入れでちょっと大げさ程度に空気入れて
2:エアゲージで適正まで抜く
終わり
街乗りオンリーや細かいこだわりがないなら
ゲージ付きポンプで大雑把に信用しとけばいいです
かんたん、かんたん
とはいえ好みもありますし
標準の範囲で空気圧は管理しましょうね
という話でした
価格種別
本体
価格帯 53.35万円
53.35万円
諸費用
価格帯 2.6万円
2.6万円
本体価格
30.71万円
価格帯 26.09~34.44万円
5.19万円
価格帯 5.2~5.34万円
乗り出し価格
価格帯 55.95万円
55.95万円
35.91万円
価格帯 31.43~39.64万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
今日、クルマのタイヤ交換に合わせて、クルマとバイク両方の空気圧を調整しました。
するとどうでしょう( ゚д゚)ハッ!
最後の写真の様に、ぷくぷくと・・・
なりませんでした(^_^;)
残念_| ̄|○