インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000057access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1423811366558M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

副部長さん

ステータス

日記投稿件数
496件
インプレ投稿件数
314件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
5人

DAXで朝そばツーリング。

車種名
HONDA ダックス
Myバイク
HONDA ダックス
走行距離
64km

昨日DAXに付けたグリップヒーターの効果を確かめるべく、秩父の御花畑駅そばを食べに行ってきました。

6時前で自宅あたりは10℃以上あったので、OFFのまましばらく走りましたが青梅を超えた辺りからグッと冷え込んできたのでスイッチON!どうだ~・・・ほんのり暖かい・・・確かに効いてはいるけど、真冬はハンカバ必須かな。

でも一番大容量のモバイルバッテリー(10000mA)使っても3時間ほどしか持たないほうが問題かも。

 

7時半開店を15分ほど過ぎた辺りで到着。いつもの天玉そばネギ多めを頼んで食べ始めたら、次の人が天ぷらそばをオーダー。するとお店の人が「そばが切れちゃった。配達が来るまではうどんしかできません。」だって。。。私ツイてたのかな。

天ぷらはサクサクで、ネギ多めのサービスもしてくれて相変わらずの美味しさでした。

そばを食べ終わってもまだ8時前。めちゃくちゃ良い天気だったので、ちょっと遠回りして帰りました。

雁坂トンネル抜けて、DAXならではということで広瀬ダムのダム下見学へ。

広瀬ダムのダム下は、川浦第一洞門抜けたところにある側道からたどり着くことができます。落ち葉や越水もあるのでちょっと走りにくいですが、いちおう舗装はされています。

DAXと一緒に写真撮りたかったですが、開けた場所の入り口にチェーンが張ってあり良い位置からのツーショットはダメでした。

その後道の駅花かげの郷まきおかで休憩してフルーツラインから甲州街道へ。

甲州街道は休日だけど比較的空いているので、ハイペースで走る車が多くベッタリくっついてくる・・・

なので旧甲州街道へ逃げ込んで、談合坂のプラっとパークでトイレ休憩。

そこから相模湖までは裏道使って、大垂水抜けてまっすぐ帰宅。

祝日だったので、開いてるセルフのGS見つけては給油(2回)して最後は自宅近くのエネオスで3回目の給油。

トータル226Km、4.9Lでリッター46Kmちょっと。

アップダウンの激しいコースだったのですが、まずまずの燃費ですね。

そうそうサーモスタットですが、始動時冷え冷えでも走り出して油温が上がるのが付ける前よりも明らかに早くなりました。

コメント(全2件)

オカチャンさまさん
こんばんは~♪
グリヒのチェックランお疲れさまでした(笑)

電熱モノはグリヒ以外にグローブやパンツ
ジャケットも適宜に併用しますが(爆)

BT電源でない場合、発熱量も駆動時間も・・
やはり厳冬期は物足り無い感じでしょう。
で『ハンカバ最強説』は侮れません~(笑)

流石~カスタムのサーモスタットは・・
エエ仕事しますねぇ(笑)
  • (1)
  • 返信
副部長さん
オカチャンさまさん、コメントありがとうございます。

朝そば食べて帰るつもりが、結構なロングランになってしまいました。
そうなっちゃうくらい良いお天気でした(*^^*)

DAXも回転上げて走っている限りは、発電量も十分ありそうなのでストップ、ゴーの多い市街地は
モバイルバッテリ-で、信号のない田舎道は直接のUSBで使用してみようかと思ってます(^_-)-☆

サーモスタット、見た目のカスタム感アップだけでなく、走行性能もアップしてくれました(^^♪
  • (1)
  • 返信

ホンダ ダックスの価格情報

ホンダ ダックス

ホンダ ダックス

新車 0

価格種別

中古車 7

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

35.73万円

価格帯 27.4~48.95万円

諸費用

2.75万円

価格帯 2.45~2.56万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

38.48万円

価格帯 29.85~51.51万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す