0000464access
杉さん
林を抜けると「丸沼」があります。
地元の人によると、日光白根山の噴火により出来た沼だとか、
辺りには 白樺やブナの原生林があり、新緑や紅葉が美しいスポットだという。
沖には ボートで 釣りを楽しむ人が見られました。
どうやら 釣り大会も行われ、70センチ超えのニジマスも釣れたという、こりゃー 太公望には たまりません。
それでは 日光湯元の宿へ戻り温泉へ、
小雨の露天風呂も なかなか乙なもの、そして大浴場で各地からの客と全国の見所について情報交換です。
それによると、紅葉の一番美しいところは 青森県の「八甲田」だとか、
東北の紅葉は 関東とは違った美しさがあります、気候や樹木の違いかな?
一度行ってみたいのは北海道の紅葉、バイクで行けたら最高かも、
さて 明日は 栃木県の鬼怒川温泉へ向かいます。
そこは ちょっと いい宿らしいので楽しみです。
つづく
コメント(全12件)
丸沼高原スキー場、昔は良く行ってました。
標高が高いので雪質が良いんですよね。そのかわり寒い(笑)
バブル景気の頃に就職し、彼女と一緒にスキー三昧。良い時代でした。
バイクで行くときは金精道路を上り、湯滝でアユの塩焼きを食べるのが通常のルーティンでした(笑)
金精道路は確かとうもろこし街道だったか、そんな名前で道端で焼きとうもろこしを帰りに食べるのが楽しみでした。
あいにくの小雨残念でしたね。
暖かい日がつづいたので日光といえど
まだ紅葉の見ごろは先ですかね??
湯滝のジグソーパズル25年くらい前に作りかけのまま
引っ越してピースを紛失して完成できず処分したのを思い出しました。
若い頃は、子連れでよく水上当たりのスキー場に行きましたが、もう滑れないだろうなぁ...(^^; 転んでの骨折がコワイ
バッチリのタイミングの時は、心躍りますね!
もう10月も後半、今頃が日光の紅葉時期ですかねー?
10/18の湯の湖ですが、天気は杉さんとどっこいどっこい。(笑)
今年の紅葉は雨ばかりです。
明日は晴れそうなので、鹿沼市の古峯神社に行こうかな?