インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000103access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1523127035511M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

Maxさん

ステータス

日記投稿件数
3240件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
84人

初山形県ツーリング1日目

車種名
HONDA CT125 ハンターカブ
Myバイク
白樺くん

○チバアヒルさんと行く、トランポの旅。今回はハンターカブで行く福島、山形編です。紅葉の高原ツーリングとなります。

○白河市で仮眠のつもりがまさかの3時間爆睡、2時間で猪苗代まで行けるだろうか?渋滞は問題なしですが、道ですね。特に問題は無くスムーズに6時20分に道の駅猪苗代でした。

○途中の磐梯山を望む景色が素晴らしく何枚も写真を撮りました。

 

○舟津浜湖水浴場からの松を入れての磐梯山

○県道9号からは素晴らしい景色が見えます。

○国道49号に合流後は常に磐梯山を正面に見ながら運転です。

 

○チバアヒルさんと合流して、いよいよ山登りツーリングスタートです。

○磐梯吾妻スカイラインはいい道ですね。初めてきましたが、遠くまでの眺めも最高です。那須岳はどこだって感じですが、まあ何回も来ると分かるようになるのだろう。

○猪苗代湖見える高さまできましたが、1600mも超えています。イージスのお陰で問題なしです。

 

○浄土平、初めてきましたが、有毒ガス出ている為、駐停車禁止です。

○眼科に福島市内が見えています。

○道の駅福島で休憩します。そして今回目的の峠駅を目指して国道13号をヒルクライムします。

 

○板谷駅にまずは寄り道です。

○そして新幹線がほどよくして通過、想像よりゆっくりでびっくりです。

○板谷駅に向かい途中に、スイッチバック使用していた当時の駅舎は今は、使用されていなくて道路になっていまして、アスファルトに白い線がありその内側なら鉄道法に引っかからないと、チバアヒルさんより教わりました。流石です。天井にオレンジ色の部分が見えますよね。それが県道232号です。

 

 

○峠駅到着、隣駅ですが流石です急勾配の所をバイクで下りて行きます。こちらの駅もかつてはスイッチバックをしていましたが、現在は直線での構造です。スノージェットだけが昔の物と今の物と合体しています。

○新幹線が上り下りくるタイミングで撮影しました。

○待っている時間を使用して、力餅をいただきます。水も美味しいです。

 

 

○ツーリングをしている団体に遭遇、比較的大きいバイクでして、アンダーカウル付いているバイクもいましたが、悪路お疲れ様でした。

○米沢市街地に下りてきました。龍上海でランチタイムです。私は辛いのが苦手でして、醤油ラーメンを注文しました。とても美味しく感動。

 

 

○さりげなく山形県を走っていますが、また福島県に戻ります。県境で記念撮影

○西吾妻スカイバレー、磐梯山ゴールドラインと走り、会津若松市内で夕食です。前回のリベンジ無事出来ました。郷土料理の優しい味に触れて美味しくいただきました。お店の雰囲気も最高です。

 

○割烹 田季野で、5種のわっぱめめし(2310円)に、こずゆ(小露)にプラス550円で変更出来ます。

○峠駅での力餅移動販売は13時代普通電車が上り、下りくる時販売をしているそうです。

○スイッチバックの無くなった今、色々考え深い今回の旅となりました。人生も時々スイッチバック、、、、、。2日目へ続く。

 

○福島と米沢の間にあります。

○米沢市街地での給油(カブ)2L(370円)、Nバン17L(3000円)

 

  • 都道府県:
  • 山形県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全12件)

杉さん
食欲の秋 ラーメンとわっぱめし、感動のおいしさとは満足されたようで良かったですね。
秋色の浄土平行ってみたくなりました♪
  • (0)
  • 返信
おはようございます!

おお!なかなかの紅葉ですね(*^▽^*)
北海道は紅葉どころか、山はもう雪景色です(*≧∀≦*)
日曜日は限りなく0℃となった札幌(薄ら雪が積もりました)も、嘘か誠か今日の予報は20℃(豪雨なんですけど)とか言ってるし、身も心も持ちません(−_−;)

ラーメンは私も辛いのは苦手です(カレーは最強辛が好き)。
  • (1)
  • 返信
山形、福島方面は紅葉も結構すすんでる感じかな? 綺麗な景色
の中走れてますね~♪

あっ、紅葉よりMaxさんはラーメンの方に感動してた感じだねー(爆)
  • (0)
  • 返信
お疲れさまでした。

私も日記をあげなきゃ...(^^)💦
  • (0)
  • 返信
シェフさん
日帰りで東北・・・良いね!会津のこずゆおいしいよね~
殿様の料理だね!この間TVで会津も馬刺し文化があるそうで
力道山が肉屋にきて生で食べたのを見て生食でも食べるようになったんだって?それまでは戊辰戦争で傷ついた人の為に似て栄養を与えたんだそうで?今度は両方とも食べてみたい!会津では馬のヒレを生で食べるそうでしたヨ 1729685856221M.jpg
  • (0)
  • 返信
Maxさん
杉さん
こんばんは
私が辛いのが苦手でして、米沢のラーメン店の辛味噌ラーメンがチバアヒルさんおすすめなのですが、私の我儘です普通のラーメンにしました。なので、辛いのを克服していつの日かリベンジしたいです。
では、また
  • (0)
  • 返信
Maxさん
さすらいのライダーさん
こんばんは
辛いのは克服で来るのですかね?
結構、辛いラーメン多いので頑張ります。
では、また
  • (1)
  • 返信
Maxさん
パチ10さん
こんばんは
初山形ですので、また米沢ラーメンリベンジしまーす。
では、また
  • (0)
  • 返信
Maxさん
チバアヒルさん
こんばんは
2日間ありがとうございました。
楽しいツーリングでした。
では、また
  • (1)
  • 返信
イージス購入はこれのタメでしたか😅
東北は正に秋ですねー^_^
  • (0)
  • 返信
Maxさん
くれデブさん
こんばんは
まさに、しかし1日目は7時から走り山走行で大活躍しかし、2日目は20度ありまして朝でも、着ていると暑いくらいでした。
しかしバイク乗りは、寒い方に合わせないとしんどいですからね。この時期着るもの選び難しいですね。
では、また
  • (0)
  • 返信
Maxさん
シェフさん
こんばんは
RSシェイクダウンツーリングしましょうね。会津若松間に合うかなぁ!
南信もまだ行けますから近場が良いですよね。
では、また
  • (0)
  • 返信

ホンダ CT125 ハンターカブの価格情報

ホンダ CT125 ハンターカブ

ホンダ CT125 ハンターカブ

新車 477

価格種別

中古車 134

本体

価格帯 36.3~65.78万円

43.69万円

諸費用

価格帯 3.11~3.44万円

2.42万円

本体価格

諸費用

本体

36.48万円

価格帯 32.89~43.99万円

諸費用

3.53万円

価格帯 3.12~4.16万円


乗り出し価格

価格帯 39.41~69.22万円

46.12万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

40.01万円

価格帯 36.02~48.15万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す