インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000046access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1605187602846M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

べりさん

ステータス

日記投稿件数
38件
インプレ投稿件数
1件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
1人
■車種名
SUZUKI GSX400S カタナ
■Myバイク
SUZUKI GSX400S カタナ
■難易度
初級
■作業時間
3時間以内

前回の車検でカウルの取付位置も調整したのですが、やはり前下がりにしたい

 

と言うわけで、リアサス延長しようと思います😁

カタナのリアサスはYSS製を使っています。

一番ロングサイズが88mm、、、と言われても今ひとつイメージがわきません。

困った事にYSSのM16 ピッチ1.00に適合する延長アダプターも存在しません。😅

デデドン!神は仰った【無いなら作れ】

逸般の誤家庭ならどちらにでもある卓上旋盤でアダプターを作って貰いました。

※弟がそういう仕事してました

POM樹脂という素材でプラ製のギアなどに使われるそうです。

 

エンドアイの長さを計り88mmロングと同じサイズに調整していきます。

装着完了。

2枚目がYSS標準のエンドアイ(車高10mmプラス)

3枚目が樹脂アダプター装着(車高88mmプラス)

狙い通り、フレーム全体が前下がりになりました👍️

もっと下品な上がりかたをするかと思いきや!僕の好みにピッタリです(笑)

 

このままテスト走行!!、、、したいところですが、さすがに樹脂アダプターは強度が心配なので大人しく元に戻します(笑)

見た目のフィッティングはもうカンペキでした。

 

このままロングを注文するか、アルミ棒から削りだして自作するかが悩みどころですね🙄

~続く

  • 都道府県:
  • 大阪府
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

強度はともかく実際にスタイルの確認ができるのはいいですね
アルミの削りだし
強度の問題もあるので難しいとは思いつつ
・・・できれば自作を期待しております
  • (1)
  • 返信
べりさん
はい、跨がって足付き具合の確認も出来ました😊
アルミの六角棒も数千円で手にはいるのですが、弟に作ってもらって大丈夫かなーと不安を抱えたまま過ごさせるのも良くないので、素直にロングサイズを注文することにしました😅
  • (0)
  • 返信

スズキ GSX400S カタナの価格情報

スズキ GSX400S カタナ

スズキ GSX400S カタナ

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

59.49万円

価格帯 53.98~65万円

諸費用

7.08万円

価格帯 5.12~9.04万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

66.57万円

価格帯 59.1~74.04万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す