0000023access
杉さん
メモ
行程 自宅→近所→自宅 気温26℃ 油温MAX80℃
タイヤ空気圧 前2.1 後2.2 調整 ODOメーター73084~73354km
燃料不明L 平均燃費--km/L 外出9.32時間 走行5.33時間 平均速度50.7km/h 270.5km走行
昨日の修理で完治している筈なので試運転に出ました。予定では国道156線を南下して岐阜白鳥で西へ、福井県の九頭竜湖から白山回りで帰って来るつもりでしたが、南砺市城端まで行くと道がウェット。構わず進むと水溜まりが増えてきて上空100m付近に雨雲停滞。標高が上がるとアウト確実なので城端で西に折れて石川県に。その後は雨雲を避けて輪島市まで北上し走りやすい田舎道を回って七尾市から帰宅しました。
何とか雨には合わず距離を伸ばし一瞬たりとも不調を感知出来なかったのでやはり不調原因はヒューズだった様です。
R100Sの乗り易さと懐の深さ、角が取れた丸い燃焼感に甘美さを感じます。
低速で走っていても楽しく、どこまでも安心して走れる状態に戻りました。
200~220kg程度の車重、ワンタンク500km以上のタンク容量と燃費、防風性能と信頼性、シャフトドライブのイージーメンテナンス、安楽なポジションとクルクル曲がる特性と直進安定性の両立、そんな性能のバイクが他にあれば乗り換えを考えるのですが、最近はシャフトドライブ車って減りましたね。
次が見つかるまではR100Sに頑張ってもらわないと。
コメント(全0件)