0000067access
mar-cup1 ついに自由人になります!さん
こういうバイクを見るとついパーツを検索するw
今風に変わってしまった所を元通りにするカスタムである。
角目は似合わないから丸ライトと丸ウインカーだろう、と検索するとアリエクで出てくる出てくる
ライトに合わせて丸メーターも、と探せば出てくる
頑丈なキャリアも出てくるし
大きく長い黒マフラーも何とかしたいと検索するとこれまた出てくるのである。
CG125は中国生産なので、中華パーツが多く出ているのも当然。
でも中華パーツはそのまま付かないこともあるのでおススメはしませんw
パーツの素材と考えて手に入れて自分で加工するのが大前提です。
うーん、頭の中ではすでに完成形が出来てしまっている。
あぁ・・・ダックス後回しで欲しいバイクに追加しようか?(笑)
コメント(全4件)
あみあみのスポークがお手入れしがいがありそうです。^^
お安く店頭に出ている中にも掘り出し物があるかも? あたしも・・・。へへ
最近のネオレトロデザインは昭和期のバイクをオマージュした感じですが
今でも当時のまま売られているバイクがあるんですよね
当時はオッサンバイクとしか見てなかったのですが、オッサンになったら魅力を感じてしまう様になりました(笑)
改めて見るとオシャレですよね。
一過性のお熱だと思いますが、気になって朝も眠れませんw
CG125(((o(*゚▽゚*)o)))
私も少し前に普段の足バイクを探していた時、有力な候補でした!!
20万と少しで買えるのが、1番のポイントでしたし、SR125そっくりのクラシックなスタイルがまた大きな理由でしたw
近年、インジェクション化して値段がアップしましたが、それ以外は何も変わらず30年以上も作られており、カスタム部品もより取りみどり!!
仰る通り、中華パーツは「素材」であり、そのまま使えるシロモノでは有りません。全てにおいて何らかの加工が必要なので、自分で加工&取り付け出来る人でなければ手を出さない方が無難ですね。
中華ホンダのCBF125Rに乗っている私ですが、コチラも中華パーツがゴマンと出ており、チョコマカと盆栽パーツを取り付けてはほくそ笑んでおりますw
CRF公道化や雪山キャタピラ仕様?などを見ていると届いた中華パーツを眺めてどうしようか考えている姿が目に浮かんできます(笑)
私もGNに乗っている時は中華パーツにお世話になりました。あれも中国製造だったのでパーツが多かったです。
弄ると言ってもいろんなスタイルがありますが、古いバイクは古さを生かしたカスタムが楽しそうで妄想が膨らみます。
実物大プラモデルといった楽しみ方ですねw
いや、買わないと思いますよ、たぶん・・・w