日没前にやっと試走することができた。クラッチワイヤーを微調整しながら海辺を走る。
しっかり繋がってしっかり切れる。クラッチは軽くなって操作感も上々だ。これはいいものだ。もっと早く導入するべきだった。
11ヶ月ぶりに乗ったセロー225Wは快適だった。このままロングツーリングへ出かけていきたくなった。ステアケースとかタイトターンとかは忘れて一人でトコトコ走って見知らぬ林道を探索するのさ、昔のように。
そんなことを考えながら帰宅してセローを片づけた後、夕暮れの自宅前広場にてEvoで8の字ターン練習して本日終了だ。
コメント(全6件)
タムラ製のクラッチプレートですか。
ほうほう。良さげな感じですね。私も導入しようかな???
効果絶大なので売れているのでしょうね。
セローでもトライアル寄りのライディングになるような気もしますが・・・。