![1721555170149M.jpg](https://img.webike-cdn.net/photo/profile/49/1721555170149M.jpg)
0000041access
じったーさん
土曜は酷道ツーリングの予定が天気予報が午後から悪かったので延期になったので、GB400のライトステーを仮組してみると、ライト位置が1センチ程手前になるため、キーシリンダーがライトケースにどうしても当たってしまいます。
VTZのトップブリッジにGBのキーシリンダーをステーを介して付けてるので加工しようと思ったのですが、ハンドルロックの位置関係からこれ以上移動が無理なため、ライトステー交換は一旦断念しました。
ハンドル回りをバラしたついでに、タコメーターのカバーの付け根が折れてぐらついていたのをハンダゴテ溶接で補修。
さらにCBR(多分MC14?)のステムが合わないか仮組しようと思ったらベアリングが違うようでNG。フォークピッチは同じなのですが、オフセットはVTZの方が小さいので交換するつもりはないのですけど。
あとはフェンダーの純正スタビ?のリベットを打ち直して、舐めていた取り付けネジ穴の補修とボルト交換して、結局元通りに組み上げました。
あとは夏用にオイルクーラー付けたいのですが、取り出しのパーツを手に入れるのが難しそうです。加工とか自作できないのでしょうか。リヤサスをどうにかするのと、キャリアも付けたいです。
コメント(全0件)