インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000055access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1575417725341M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

ブリ太郎さん

ステータス

日記投稿件数
90件
インプレ投稿件数
75件
Myバイク登録台数
10台
ウェビ友
18人

8/19はバイクの日!

走行距離
7km

8/19はバイクの日!

今日バイクに乗らない奴はライダーじゃないぜぇ~

と大幅に煽っておくの巻ww

 

ということでCBR600RRに試乗してきましたっ

工場長が

「乗って分かるレベルの改良が入った23年モデル」

というから、半信半疑で試乗したところ・・・

 

スゲーーーーーーーーーーー!!!の一言

 

前のモデルだって完成度高いのよ!?

それなのに、しなやかにしなる足回り、滑らかに回るエンジン

扱いやすさが明らかに向上している!!!!

そんでもって、振動が「あれ?」ってくらい少ない。

これくらい振動が無ければ650R降りなかったのになぁ、、、

650R買った半年後に600RR出たんだよねぇ、、と涙目(ノД`)・゜・。

 

あ、うわさの肛門あぶられるのは健在。

シート下にエキパイ通ってますから当然ですねw

  • 都道府県:
  • 宮城県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全9件)

きたきつねさん
センター出しのマフラーがアグレッシブな雰囲気を出してますね。
昨日デコピンでツーリングに行ってきましたが、長野県内でこのマシンとすれ違いました。
このクラスがおそらく日本人の体格にマッチした車格だと思います。リッターマシンだと大きさが持てあましちゃうので。
  • (1)
  • 返信
ブリ太郎さん
きたきつねさん おはようございます!
ご指摘の通り、ベストマッチなフレームがコントローラブル感を一層強くします。
私はチビッ子なので、リッターマシンだと身体に合いません。
これくらいのサイズが丁度いいです。
  • (0)
  • 返信
ひーとさん
ブリ太郎先生 おはようございます

大型ライダー復活しますか?
  • (1)
  • 返信
ブリ太郎さん
ひーとさん こんにちわ!
大型ライダー、引退しておりませぬ(*´Д`)
  • (0)
  • 返信
ま~くんさん
こんにちは!
CBR250RRからCBR600RR乗ると、倒し込み時に

うりゃ

って気合入れないと曲がらなくないです?
レンタルしたバイクが癖強かったのかな?
昨年大型取ってから初めてレンタルしたCBR600RR、CBR250RRのヒラヒラ感から気合入れないと曲がらない感じがしてました。
その後レンタルしたFIREBLADEはヒラヒラ感あって驚いた記憶があります。
肛門あぶられる感じは無かったですが…
(^_^;)
  • (1)
  • 返信
ブリ太郎さん
ま~くんさん こんにちわ!
250RRと比較したら、マルチエンジンはヒラヒラ感減るでしょう。
でも23年モデルは、気合入れるほどの違いはないかと感じました。
リアブレーキ踏めば、すかーんと切れていきます。
私の感想だと、十分ヒラヒラしておりました。
  • (1)
  • 返信
tellさん
見積書拡げて家族会議をお願いしますw
  • (1)
  • 返信
ブリ太郎さん
tellさん おはようございます!
社長にぶち殺されますww
  • (1)
  • 返信