お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
ライダーをカテゴリから探す
0000069access
T山さん
5月11日に行った鈴鹿スカイライン。
いつものY氏と行ってきました。
朝8時に名神高速大津SAで待ち合わせ。
意外と早く7時10分の着くとY氏のVストローム800が既に停まっているがY氏の姿は無し。
朝食のおにぎりを買ってバイクに戻るとY氏も戻っていた。
おにぎり食べて7時半頃に出発。
名神高速を 蒲生ICで降りて国道477号線を左折。
あとは道なりに国道477号線をのんびり走れば鈴鹿スカイラインです。
前回走った時は久しぶりのTDMだったのでちょっとビビリながらでしたが、今日はイケイケで走れた。
やっぱりTDMは楽しいなぁー。
こうなるとマフラーを替えたくなる(¯―¯٥)
頂上を過ぎたところの駐車場で休憩。
気温は25℃くらいかな。風が涼しく気持ちいい。
しかしこの時間で10時過ぎ。
この後は名阪国道で帰るだけで、早く終わり過ぎ(笑)
それではとこの時間から入れる温泉、朝6時から入れるアクアイグアスに向かう。
このまま国道477号線を下って新名神高速道路との交差点にあるオシャレスポット。
まぁ暑いし早めに帰ろうってコトで、東名阪、名阪国道、西名阪と針TRS,香芝PAでマメな休憩と水分補給をしながら帰宅。
走行距離284km
走行時間8時間ほど。
かなり暑い中のツーリングでしたが鈴鹿スカイラインが楽しく走れたし、高速道路と のんびり道路 、タイトめなワインディングが主だったので良かった。
次のツーリングは秋かな(^_^;)
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
64万円
価格帯 60.4~67.6万円
16.52万円
価格帯 12.93~20.12万円
乗り出し価格
80.53万円
価格帯 80.53万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
最近もずっと35~37・38℃あたりの気温なので、すっかりバイクは開店休業になってしまい、つまらない夏を過ごしています。(^-^;
奈良県を通っていますが、奈良県の山の中は(和歌山県もさしかかってるとこ、ありますが)、小さな段々畑があったり、温泉があったり、ずーーーーーーっと小さい道を走って他県へ出たりとワンダーな記憶があります。
以前は7・8月もロングツーリングに出かけたりしていたのですが、全くバイクカバーを開けようともせず・・9月が近くなってきました。
山の中は涼しいというか、寒い位の所もあるようですね。
10月に地図のあたり近く接近します。ソロツーで(^^♪/
こう暑いと日中ツーリングはちょっと躊躇しますよね。
早朝か夜しか出る気がしません。
ZZRの夏は灼熱でしょうね〜。