インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000078access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1690631354732M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

サッシさん

ステータス

日記投稿件数
307件
インプレ投稿件数
16件
Myバイク登録台数
9台
ウェビ友
50人

夜明けと同時にスタート。朝活ツー^o^

車種名
HONDA ダックス125
Myバイク
ロンロン(略してロンII)

本日はお休み。 前日は夜勤明けで日中は休んでいたのですが、夜勤明けのダメージが抜けきれず、かなり早めの20時半に寝て、起床がまさかの深夜2時頃。(°▽°) そのまま、眠れず、早朝朝活ツーを夜明けと同時にスタート。 島内の主要県道を周り、午前8時過ぎには帰宅。 朝兼昼食を午前中に食べ、酷暑の日中は自宅で昼寝^o^ 2時間ほど昼寝したら、スッキリ^o^ また、明日から、頑張って行こう!

コメント(全20件)

きたきつねさん
夜勤、お疲れ様でした。このところ連日の暑さで疲労回復に時間がかかるのではないでしょうか。
ダックスで早朝の風を浴びるとしっかり目が覚めると思います。
  • (2)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。きたきつねさん^o^
ありがとうございますm(_ _)m
30代前半ぐらいまでは、夜勤明けでも、へっちゃらで、遊びに出かける事が出来ていたのですが、さすがに年々、夜勤をすると、蓄積ダメージがガガガガガ(TT)

南国離島でも、気温が上がらない早朝は、なんとか27〜28度、ひとっ走りして、ココロと身体のリセットして来ました♪
  • (1)
  • 返信
サッシさん、こんばんは。

>朝カツ
いいですね~。真似をしてみたいのですが、早く寝るのが難しいです。
(;^_^A
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。ギルビット・リピオさん^o^
やる事がなく、前日に寝過ぎたので、朝活してみました( ̄▽ ̄;)
  • (1)
  • 返信
Maxさん
こんばんは
朝飯前の活動は、よくします。200km先のパン屋に朝食を食べに行きます。そうすると帰路も勝手に200km超えるし、お散歩しても150kmは走るので結果550kmは越えます。ごく自然な朝活です。
ダックスって軽いから乗りやすいですよね。いいバイクです。
では、また
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。Maxさん^o^
ウチの島で、200キロも走ったら、はみ出ちゃう(笑)
※島内一周90キロ未満
軽くて、低重心で、まさにレジャー&スニーカーですヨ〜^o^b
  • (0)
  • 返信
ま~くんさん
こんばんは!
昼夜逆転してませんか~?
(^_^;)

早朝朝活ツーは8時くらいの戻るのがベストですね。
(^-^)
こちらは朝6時前でも暑くてツーリング行く気力削がれたりします。
(*´Д`)=3
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。ま〜くんさん^o^
夜勤明けは、若干昼夜逆転気味なので、翌日の休みは、なるべく午前中に用事やおバイク活動をして、昼から休憩して身体のリセットをしてイマス^o^
田舎なので、やる事、行くトコがナイとも言いますが(爆)
南国離島なのに、本土側より涼しいのが、唯一の取り柄ですかネ?
  • (1)
  • 返信
今朝起きたらすでに外気温が30℃越え...朝活する元気も出ません(^^;

夜勤明けで朝活とはさすが鍛え方が違いますね。
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。チバアヒルさん^o^
南国離島のほうが、本土側より若干涼しく、それぐらいしかナイですが、バイクの種類によっては、朝活もウンザリします。
軽量、ローパワーなDAX125だからこそですかね?
フルカウルZX-14R なんて、よっぽど気合い入れて走らないと(ノ_<)

夜勤明けは、おバイクは一切乗らず、翌日の休日に朝活してマシタ。
  • (0)
  • 返信
シェフさん
島なら周りは海だから、地獄の関東平野よりは
走り易いんでしょうね~?
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。シェフさん^o^
周りが海で、高層建築物が少なく、常に風が流れているので、最高気温も、関東圏より5度は低いんです。
代わりに、紫外線や太陽光の熱射は酷いですが、日焼け止めやこまめな休憩でなんとか凌いでマス^o^
  • (0)
  • 返信
toshiさん
早朝なら涼しいから走りやすいのでしょうかねd(>_・ )
其方の日中の気温を考えるとベストな選択だと思います。
此方は雨続きで中々バイクに乗れません。
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。toshiさん^o^
夕方から夜に走ると、ハブや猪、はては、酔っ払いが出て来るので、早朝、夜明けで朝活して見ました。
こちらも、台風3号の影響で3日前まで雨天で、流通も止まってましたが、本日から、平常通りになりました。
  • (0)
  • 返信
MTXRさん
こんばんは。
ダックスだとまさに「ふらっと出かけやすい」のでしょうか。
音も静かそうだし、暑さ回避も出来ていいですね~。
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。MTXRさん^o^
まさに、メーカーが謳うとおり、レジャー&スニーカーd(^_^o)
スニーカー感覚で出かけやすいですヨ〜^o^b
フルカウル車やハイパワー車と比較すると、軽量、ローパワーで、スカッとしたスピードや加速といったん走りとは無縁ですが、時速30kmから時速70kmの妙を楽しめます♪
軽量な車体の割には、直進安定性もありますし、小回りも大得意。
マフラー音も、純正ノーマルなので、ほぼ郵政バイクと変わりマセンし。ローパワーなおかげでエンジン排熱もあまり影響を受けマセンし。
  • (1)
  • 返信
こんにちは!

全国的に、超絶蒸し蒸し灼熱地獄のニッポンorz
日中にバイクで走るなんて、仰る通りの自殺行為です(・・;)

まだ爽やかな早朝なら、気持ちよく走れそうですね!
それにしても、未明から走り出すなんて、気合が入ってますねぇ(*^▽^*)
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。さすらいのライダーさん^o^
夏になり、オリンピックも熱く、燃えてマスが、日本列島も全域で灼熱地獄と化してオリマス((((;゚Д゚)))))))

昨今は、夏季のバイク乗りほど、ドMな行動はアリマセン(ーー;)
それでも、バイクに乗って、ココロの安寧を求め、超早朝ツーリングを敢行してマス(°▽°)
  • (1)
  • 返信
聖芳さん
この暑さの中だと早朝出発で昼には帰宅が一番良いですよね
  • (0)
  • 返信
サッシさん
こんにちは。聖芳さん^o^
遅レス、失礼しますm(_ _)m

南国離島でも、この有り様ですから、市内はもっと、でしょうネ〜(;´д`)
  • (0)
  • 返信

ホンダ ダックス125の価格情報

ホンダ ダックス125

ホンダ ダックス125

新車 408

価格種別

中古車 39

本体

価格帯 50.6~70.15万円

54.21万円

諸費用

価格帯 3.05~3.96万円

2.66万円

本体価格

諸費用

本体

41.55万円

価格帯 32.98~85万円

諸費用

2.79万円

価格帯 2.23~4万円


乗り出し価格

価格帯 53.65~74.11万円

56.88万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

44.34万円

価格帯 35.21~89万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す