
0000078access
シェフさん
このニーサって運用してる東京海上が運用費など結構お高い部類で2%?
間に入ってる銀行も0.0なんパーセントが入るので人のお金で運用してるのに
奴らは自分のお金を使わずに儲けが入り仕組み・・・
そんなことが分かってきて・・・なら運用してる東京海上ホールディングスの株買えば
儲かるのかと?少ないですが、数年前に7千円ぐらいを分割して3分の一になっていたので
買いやすくて千株程を300万円購入!これが思いのほか値上がりして2倍近くに
300万が600万に・・・手数料とか税金とかでだいぶ減りますが225万ぐらい?
ニーサと合わせて230万・・・・一年で230万ぐらいにしかなりませんでしたが?
ひと月19万と少しなら良いかな?
コメント(全12件)
知らんけど(笑)
ただ、今までのNISAよりは一度に多くのお金を運用に回せるみたいだし
資金に余裕あれば新NISAに全ツッパした方が良いかも?(笑)
230あれば、軽トラいけますよ。まずは見積もりを!スズキのジャンボいいカラーリングありまっせー。https://www.suzuki.co.jp/car/super_carry_x_limited/
では、また
これも今の日本の貧しさの現れですね
伊藤博文の千円とか二千円札とかまだ家にあるんですが、
別に使えないわけじゃないし・・・
投資はうまく運用出来ればいいかもですね。
株価も上がってますし。
アタクシは証券会社経由で投資信託と
プチ株投資です〜
チョロちょろ増えてます^ ^
なにをするにしても高額な税金をブン取られる日本…
私も月の半分は天引きされていて、月の実収入は関東圏の「高校生のアルバイト」程度ですorz
少しでも貯金が有れば、投資して老後の生活の足しに出来るところですが、60を目前にして「その日暮らし」の生活(T . T)
まぁ、不眠不休飲ま食わずで休みも取れない職場ですから、長生きなんて絶対無理。いつ死んでもおかしくない状況ですから、死亡保険金だけは多めに掛けてますε-(´∀`; )