お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000064access
重装鉄球さん
まずは 道の駅で リンゴのソフトクリームを食べて。
オートバイ神社発見。
台湾料理 最高。
美味しいよ~。
杉ヶ沢高原。
YouTubeで見た 北海道みたいなところ・・・。
事前に何度か道が細いと忠告したのに 友達 隼で参加。
虎臥城大橋。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
48.8万円
価格帯 43.58~51.34万円
6.6万円
乗り出し価格
55.4万円
価格帯 43.05~60.8万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全4件)
鳥居もミニサイズ。💛
文章読む前に画像を全部見たのですが、一番後ろのハヤブサに気づきました。笑
(^_^;)
道、狭いんじゃ?って。。。
ツーリングプランは 自分が考えるんですが・・・そのプランをLINEグループで知らせているのに ハヤブサの友達は「どこに行くんやったかな?」とかよく言います。今回も2回 道が細いと伝えてます。
今回のツーリングは 道が細いと事前に伝えていたので 何人かは欠席でした。
ハヤブサの友達は 他にゼファー1100とCRM250Rを持ってます。CRMでくると思ってたら 集合場所にハヤブサで現れて。
高原に行く道は 昨日の雨で 落ち葉や土が道路に出てきててるし苔や岩(石とは言えない大きさ)がありました。クチコミも 大型車 オンロード車はやめとくほうがいい とありました。
虎臥城(メガネ)大橋には何度か行ってます(^。^)
どのルートで『杉ヶ沢高原』には行かれたのかな?
もしK48の若杉経由ならハヤブサでは相当キツかった
カモ…知れませんネ〜😂
戸倉峠を往復した後 県道48 若杉経由で行きました。
日帰りツーリングプランも枯渇してきてまして・・・。
ツーリングスポットを探すんですが ガチライダーが沢山いるところは苦手みたいな。
ツーリング情報 よろしくお願いします。