インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000015access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1730015238855M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

しろくろさん

ステータス

日記投稿件数
44件
インプレ投稿件数
12件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
5人

My Yamaha Motorcycle Day Touchに参加

車種名
YAMAHA MT-03
Myバイク
MT-03

2024/04/20

My Yamaha Motorcycle Day Touchに参加

 

イベントの開催が決定した時から参加したいと思っていたので、ならし運転も兼ねて参加。

 

赤レンガ倉庫の駐車場は混むと聞いていたので、早めに出発して朝8時過ぎに到着。結果、結構空いていてすんなり駐車完了。

 

イベント開始まで近辺を散策していたけど、犬を連れて歩いている人とランニングをしている人が多かった。

 

そうこうしているとイベントが開始されたので、早速チェックインをしポイントとアクスタをゲット。これでポイントが30を超えたのでゴールドランクに昇格。

 

XのキャンペーンのステッカーはMT乗りとしては迷うこと無くMT-125を選択。

 

 

 

今回の目玉は東京モーターサイクルショーでは展示のみだったXSR900に跨がれるという事で、列が出来る程たくさんの人が跨り写真を撮っていた。

 

自分も跨ってみたけど、全く扱える気がしなかった。

 

他にも新型MT-07や東京モーターサイクルショーと同じ車種が跨がれたので、一通り跨って堪能する。個人的にYZF-R25よりR15の方がポジションがキツイのが以外だった。

バイクだけでなくアシスト付き自転車の試乗もできたので試してみたが、コースがフラットだったので坂道やデコボコ道等コースにメリハリがあればよかったと思う。

でも試乗後は某デリシャスなスティックを貰えたのは結構嬉しい。

 

今回参加して思ったのは会場が赤レンガ倉庫という事もあって、

バイカー以外の人たちもたくさん来ていた印象。

今まではターンパイク等バイカー以外は余り来ない場所が会場の場合が多かったから、

今回のヤマハのチョイスは凄く良かった。

 

次回はThe Dark side of Japan Night Meeting 2024に参加するぞ!

 

コメント(全0件)

ヤマハ MT-03の価格情報

ヤマハ MT-03

ヤマハ MT-03

新車 152

価格種別

中古車 48

本体

価格帯 55.8~68.75万円

65.37万円

諸費用

価格帯 6~9.55万円

6.27万円

本体価格

諸費用

本体

41.73万円

価格帯 25.9~60.39万円

諸費用

5.53万円

価格帯 0.21~4.43万円


乗り出し価格

価格帯 61.8~78.3万円

71.64万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

47.27万円

価格帯 30.33~60.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す