【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内

0000009access

1622387218053M.jpg

プロフィール

誕生日
10月 19日  
血液型
A型  
都道府県
富山県  
活動エリア
ご近所 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
プロ級 

ステータス

日記投稿件数
221件
インプレ投稿件数
8件
MYバイク登録台数
45台
友達
1人
(2)
  2023年09月18日

自転車先導とガス欠

車種名
BMW R100S
Myバイク
BMW R100S
走行距離
138km

メモ

行き先 自宅→市内&隣市→能登島→道の駅 中島ロマン峠→自宅
タイヤ空気圧 前1.9 後2.0 調整 ODOメーター 62181km~62355km

燃料7.55L 平均燃費23km/L 外出6.65時間。内4.8時間走行。平均速度36.2km/h 173.8km走行

 

朝7時半集合で自転車イベントの試走を先導予定でしたが、雨で待機。

燃料は満タンでしたが、今日の走行距離を考えると不要なので重心を下げ安定感を上げる為に少し抜きました。

携行缶の空に7.7L入れ、ポリタンに5L抜きました。タンクの中には11.3L入っている筈。

天候が回復し路面が乾き始めた10:54に出発し60km程、先導しました。

1速2速、15km/h以下で山を登ります。油温が厳しいかと思いましたが100℃までで済みました。

午後3時、先導が終わり走り足りないので能登島に向かいました。

するとトリップメーター100km時にエンジン不調発生。アクセルを大きく開けると走れますし加速もしますが振動が大きい。

まさかガス欠?とリザーブにコックを切り替えると嘘みたいに不調は解消。

低速走行(低ギヤ走行)は考えているより燃費が悪いかも。

127km走行時に10L給油し山の中の田舎道を快走しつつ帰宅しました。

帰宅後に給油すると10.25L入りました。計算では今日の燃料消費は7.55L。

えらくリザーブ容量が大きいみたいですね。何Lあるんだろ?

コメント(全6件)

おもち君さん
杉さんコンバンハ!

すっかりチャリイベントのスタッフになられたようで(笑)
そちらは涼しいのでしょうか?
こっちは近所の埼玉鳩山で36℃超えと参ってます。

キャブ車のベンベ、時速20km/h未満で燃費23km/Lはおかしいと思いま~す。
私の650でも近所乗りでは20~23km/L程度。
ラジコンヒコーキでスーパーチャージャーの持ってまして、燃料タンクにも100k㎩近い圧力で加圧するのですが、アイドル付近で放置すると燃料タンク圧力も低下→機械式レギュレーターでつじつまが合いアイドリングも安定する理屈ですが、実は燃料液面の影響が出ます(気が付いてない人も多いですが、全日本戦レベルの人は皆気が付いてる)
対処は簡単で液面低い時にキャブのセットを合わせるのですが、そうすると満タンのときにかぶって離陸時エンストの原因となったりして難しいところ(着陸時エンストは死亡フラグなので私は着陸時の安定性を重視してます。離陸時はあおってかぶらせなければいいので)
ベンベのは異常の出た燃料残量でセット出せばいい線になると思いますです。
  • 返信
杉さん
お疲れ様です。

前半の60kmは自転車ペースですが、後半の113.8kmは通常ペース。
荒く計算してみましたが、後半の通常ペース時に26km/Lだと仮定すると前半の自転車ペース時は18.91km/Lですね。
トータル23km/Lでした。

ガス欠からの不調が出たタイミングは油面が低くなっている状態のはずなのでフロートレベルを変更して油面を下げた状態でセッティングを出すって事かな?
ラジコン飛行機のフロート・レス・キャブと排気加圧タンクのセッティングは判る気もしますが、バイクの場合ってどうなんでしょうか?
まぁガス欠付近で走らなければ快調なので現状のままでも良いかも。
  • 返信
黒柴ブラさん
ボランティア活動お疲れ様です。
昨日CSのフロントタイヤ交換しました。
杉さんのまねでミシュランロードクラシックです。
少し前から80km/h前後でハンドルが微妙にブルブルするので、フロントタイヤ(ダンロップ)を見るとスリップサインが出ていました。
ミシュランは未だ走っていませんが、間違いなく改善されると思います。
オールドBMWはフロントタイヤ(の摩耗)に敏感みたいですね。

タンクのリザーブ容量はどれだけか?、ツインサス(24Lタンク)は見つけられなかったですが、海外フォーラム情報ではモノレバーモデル(21Lタンク)で1.3ガロン(5L)と出ています。
ツインサスは6~7Lというところでは?
杉さんのデータからも計算できますよね。
  • 返信
杉さん
ロードクラシック良いですよ。
晴れも雨も結構喰い付きます。何故か判りませんがハスクバーナにハイパースポーツタイヤと呼ばれるブリヂストンのS22を履いている状態よりロードクラシックを履いたR100Sの方が自信を持って走れます。

リザーブ容量を計算してみました。24Lタンクのリザーブは6.6Lだと思われます。
リザーブ容量が大きすぎる気がしますね。
小型二輪のタンク容量並み(笑)
  • 返信