0000046access
KAWIさん
実は、テネレ700の2024モデルが入荷予定があると、ショップから連絡がありました。
そこでどうするか思案中なんです。
店長さんは、私のW650、D-TRACKER125、NMAX125を下取りに欲しいと言うんです。
何ならZEPHYR1100RSでも良いですよって。
でもW650とZEPHYRはキャブ車で、手放したらもう入手困難になるだろうし、特にZEPHYRは、愛猫の「ローズ」と「かい」ちゃんの名前を付けてあるので手放したくないんです。
百歩譲ってW650は下取り価格次第と言ったとこでしょうか?
実際のところ色々忙しくてどれも中々走らせてあげれて無いのですが、原付二種の2台は足代わりに良いかなと思ったんですけど、基本的に街乗り通勤などにも使ってないし。
この際思い切って整理してみようかとも考えてます。
一応それぞれの車両の状態は、
ZEPHYR1100RS 2002年式 14316km
W650 2008年式 2009登録 新車ワンオーナー 雨天未走行 5719km
D-TRACKER125 2011年式 2オーナー 872km
NMAX125 2022年式 新車ワンオーナー 雨天未走行 549km
です。
何方か良いアドバイスをお願いします。
テネレ700を購入しないってこともありです。
コメント(全16件)
上からずっと読んでいって、最後に書いてあるのが同じ案でした。
でも、どの子も勿体無いバイクですねぇ。💧😍
私の場合ですと、もぅ今から新車は買えないです。🥺
2024年の最新!✨✨✨ さてさて...。
何台持とうと体はひとつ。
結局一度に乗れるバイクは1台だけですからね。
と言いつつ、私も結局最後に乗るとしたらKLX125かな?と1台に絞りきれません。
私は四気筒、二気筒、単気筒と乗りましたが、結局のところ単気筒が好きなんだなと自分は気づいたのでSR400に買い換えました。
正直高速ではストレス溜まりますが、足らないくらいがちょうどいいというのも今では理解できます。(笑)
本当にテネレ700でいいのですか?が私の回答かな。
結局のところ、バイクはエンジンとのフィーリングが一番大事な気がします。
現在の日本の林道ならW650で事足りる気もしますけどね。
私としては1番付き合いが長いw650はキープしていて欲しいですね。
テネレ乗りたいと思ったらとりあえず乗ってみて、それから手放す子を決められたら良いんですけどねぇ…
テネレ!!良いですね(*^▽^*)
個人的にはアフリカよりは軽いですし、アドベンチャーカテゴリーの中でも、よりオフ寄りにデザインされていて、個人的には国産ビッグオフのアドベンチャーのラインナップでは、1番かな!!と思いますw
しかし、入れ替えとなると悩みますね〜σ(^_^;)
私も経験しましたが、小回りの効く125は、一台は残しておきたいですし、無くなったら無くなったで、また絶対に欲しくなります(^^;;
個人的にはスクーターは、余り好きなジャンルでは無いため、これと入れ替えにするか?でもテネレと入れ替えならまだ予算不足ですから、もう一台離すとなるとWかなぁ?
それとも、今ではプレミアのつくバイクを話すのはとても気が引けますし、テネレの話は、無かったことにするのが良いかなぁ??とても悩みますねぇ。。。
試乗して欲しいと思ったら買い。ですね
それぞれで好みや判断が違うと思いますが、「所有していること」重視であれば二度と手に入らない(入りにくい)バイク最優先になるかと思います。
(私は、TDRを手放して後悔しています)
あとは所有台数と経済的・保管スペースの事情で忖度ですかね。
普段使いと経済的バランスの優等生は、「NMAX」最強だと思いますが、華(ハナ)については同車両は最下位になってくるんですよね~。
「手放したくないもの」「新しいバイク」両者の葛藤かと思いますが、TENEREは今後もしばらくは入手が可能なことや、前モデルを手放してあまり経っていないことから(手放した理由も含めて)慎重になられてはいかがかと。
そう言う事だったのですね。
いち度手放したのにまた欲しくなる。自分はあるあるです。
それで手放せなくて・・・、今に至るです。
中古車市場は高騰していますし、気に入った新車を狙うのが良さそうですね。
World Raidが日本で購入出来れば最高なんですが・・・。