【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!

0000016access

no_cover.gif
1693441416361M.jpg

プロフィール

誕生日
6月 15日  
血液型
無指定  
都道府県
大阪府  
活動エリア
大阪府 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
時折 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
4件
インプレ投稿件数
0件
MYバイク登録台数
1台
友達
0人
(4)
  2023年09月04日

卒検に落ちた話

車種名
SUZUKI GSX-S125
Myバイク
SUZUKI GSX-S125

昨日、やっと小型二輪の卒業検定に合格しました。自動車学校の入所日が5月12日だったので、約4か月かかったことになる…!

 

普通二輪小型限定(MT)は技能教習10時間、学科教習1時間(車の免許がある場合)。たった11時間なのに、バイク人気で予約が2週間に1日くらいしか取れないのと、私がコロナ感染して7月はまるまる予約キャンセルしてしまったので、こんなに時間がかかってしまった。

 

卒検も1回落ちた。前日の教習では出来ていた坂道発進が出来ず、えっなんで?と思ったが最後、そのまま​​​沼にはまって4回連続失敗して、脱落…。教官の「かわいそうに」という顔が忘れられない。その日は恥ずかしくて落ち込んだけど、私が卒検落ちようが、誰も気にしてないし、教官も家に帰ったら忘れるし脳みそのメモリー使われちゃいないわ、と思って忘れる事にした。2回目は、どうにでもなれー。金払ったらもっかい受けられるんや!という気持ちになり、緊張が緩和されて合格。

 

2回目の教官は、私のためにホンダ CB125Fの試運転をした後「大きい方が乗りやすいけどなあ」と言っていて、実際、試運転中にクランクの曲がり角でコーンに当たっていた。私はああっ!と思ったが、見ていないふりをした。卒検終わってから「限定解除したくなったら、またうちに来てね~」と営業して頂き終了。

 

どうだろうか、この教習所は近さ優先で選んで、先生は丁寧な人が多かったけど、他にも初心者のための有料ライディングスクールをしたり、卒業生のマスツーリング会とかやってる教習所もあるので、限定解除するなら他の教習所に行くかもしれない。なんと言っても、私は今までの私とは違う。バイクに乗れるようになった今、もうちょっと遠い教習所にも行けるのだ。自分を拡張した気分。

 

発進すら未だスムーズじゃないし坂道発進は特訓しないといけないし、ギアチェンジもたくさんして慣れないと。来週、購入済みのバイクを取りに行きます。

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
yuukiさん、どうも!
緊張していたのか?クラッチ調整が違ったのか?教習所の事なんて気にする事はありません。
私なんか教習初日に今や500万円の値が付くCBX400Fで、曲がり方が分からず思いっ切りこかしましたからね。(爆)
当時の教官は無免許で乗ってるんだろう?くらいの対応で、それから真剣に教える様になったからいい薬だったと思ってます。
でも、自分のバイクに乗ったら話は別。
最高の楽しさの裏には、責任が伴います。
気を引き締めて楽しんで下さい。
  • 返信
yuukiさん
キムさん、こんにちは
教習所も競争激しいからか、最近はサービス業って自覚して運営してる感じがありますね。
教習前半、エンストからの立ちごけをしてたので、バイクお迎えしたら誰もいないところで発進停止の練習をいっぱいしようと思います。
  • 返信

スズキ GSX-S125の価格情報

スズキ GSX-S125

スズキ GSX-S125

新車 196

価格種別

中古車 60

本体

価格帯 31.57~42.02万円

38.38万円

諸費用

価格帯 3.12~4.85万円

2.39万円

本体価格

諸費用

本体

31.63万円

価格帯 21.5~41.8万円

諸費用

2.05万円

価格帯 0.58~2.78万円


乗り出し価格

価格帯 34.69~46.87万円

40.77万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

33.68万円

価格帯 24.28~42.38万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す