インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000465access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1600757261870M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

ハリーさん

ステータス

日記投稿件数
412件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
27台
ウェビ友
8人

プレイマウンテン暁フリー走行会(岡山県美作市)

車種名
KTM FREERIDE 250R
Myバイク
Freeride

岡山県の話題のエンデューロコースを走ってきた。山遊びが盛んな地域らしく工夫に満ちた楽しいコースだった。シングルトラック好きにはたまらない。

岡山国際サーキット内に去年オープンしたばかりのEDコースに到着した。私はFR250R、アキジさんはSY250Rの組み合わせはHGOヒルクライム大会と同じだ。

 

岡山県内のEDチームが協力し合って開拓したコースだ。広大なエリア開拓には多くの人員が汗を流したらしい。

 

オンロードサーキットが真横にある。当日は地方予選レースが開催されていた。すごい爆音だ。このクソ暑いのに革ツナギを着て危険なスピードで走り回っていた。ようやるわ。

コースの大半がシングルトラックで分岐もたくさんあるけどコーステープと矢印があるので対向車の危険はない。常連ライダーについて走ってメインルートを把握した。

2月に開催されたハード系EDレースのセクションに入り込んだのは間違いだった。

 

写真の先の沢越えに続く岩床からの脱出に苦労して大きく体力消耗してしまった。

アキジさんとマシン交換して走ってみた。SY250Rは私のトラ車TXT125よりもパワーがあって非常に乗りやすかった。テクニカルなこのコースは自然とスタンディングばかりになるのでトラ車にも向いているようだ。

午後からはスタッフライダーの誘導で難しめルートを走った。倒木と根っ子とゴロ岩が続くシングルトラックが楽しかった。

 

苦手のガレヒルクライムにも挑戦したけど2回とも最後で失速した。ヒルクライム後半のガレでひるんでしまう。スピードを保てない。要練習だ。

うだるような暑さだった。広いEDコースなので初見の二人では全ルート走行はできなかったようだ。岡山の常連ライダーに案内してもらおうかな。涼しい季節になったら再訪してリベンジしたい。

 

そんなことを話しながら、アキジさんのトランポ運転で山陽自動車を西へ走って無事に帰宅した。

 

https://twitter.com/okayamaoffroad/

コメント(全6件)

ブリ太郎さん
ハリーさんお疲れ様です!
マジで楽しそうだけど、うちのセローだと無理っぽいです。
熱中症にお気をつけて楽しまれてください。
  • (0)
  • 返信
ハリーさん
プリ太郎さん
この暑い中でようやるわと思いました、我ながら。
ブリ太郎さんはSUGOサーキットを走ったりしていますよね。私は見るのも初めてで感心しました。
機会があれば岡山国際サーキットも走ってみてください。
  • (1)
  • 返信
ナカさん
オンのライダーもオフを見て「ようやるわー」って言ってそうですが(笑)、サーキット見ながら走るなんてテンション上がります。
  • (0)
  • 返信
ハリーさん
ナカさん
たぶんそう思っているでしょうね。隣りの芝はアツく見えるって言いますから。
迫力ありましたよ。コケたら高いなとか、動体視力的にムリとか、色々考えてしまいました。
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
パドック?駐車場?広いですねー
大イベントが開催できそうです。
地獄谷ですか、怖い怖いおちたくないなー
中国地方は新規開拓のコースが続々ですね。
個人的にはハリーさんが整備した裏山もその中にカウントしてます。
  • (0)
  • 返信
ハリーさん
ピロンさん
サーキットの臨時駐車場っぽいところがEDコースの本部です。トイレや自販機も近くて快適。
石戸谷蓮選手のクロスミッションの「地獄谷」でした。ハード系はエスカレート気味ですね。

私の裏山もまずまず悪くないですよ。ピロンさんに走ってもらえたら光栄です。
私のMyバイクのどれでも無料レンタルしますし、喜んでご案内させていただきます。
  • (1)
  • 返信