
0000032access
筆記試験が終わって、さっぱりした次のオフ。
せっかく晴れるってんで、
ちょいっと食ったことないものでも食いに行こうかと。
八戸にあるゴーゴーカレー。
こないだと同じく、八甲田周りで日本海側へ。
田茂萢岳の裏側の銅像茶屋跡から、一枚パシャリ。
久々に、OM-Dを出しました。
十和田市に降りていき、
うすらぼんやりあっちだろ、なんて感じで走っていたら、
なんでかR4の五戸に出てしまったので、
スマホを取り出して、ナビさせて八戸方面へ。
まだ昼前に八戸に到達、
街の中は気温が高いですなぁ。
汗だくになりつつ、中心街のゴーゴーカレーに到着。
ストロムさんを置く場所があってよかったなぁ。
チキンカツカレー中盛りを頼んで、
さっそく頂きます!
うーん、ココイチより辛目?
しかし、好きな味ではありますね。
ルーの増量してもいいかも、とは思いましたな。
食い終わって、
お昼の八戸市内は結構混んでいて、
久々に八戸の工業地帯を通って、三沢方面へ。
下田から高速に乗ろうと思ったのだけど、
そういやココ、バイクで三沢方面へ行くには
ETCゲートを通ったらいけないのを忘れていて、(チケットで行く)
¥150円に、わざわざETCカードを取り出して、手続きをしたり。
うーむ、面倒な目にあったなぁ。
上北道で七戸まで行き、それからR4で青森方面へ。
ボンネットはこないだ行ったので、
今度は小湊の、気になっている喫茶店へ。
喫茶『白い鳥』
道路からでは、やってるんだかやってないのかわからんのですがw
街の人が常連の、小さな喫茶店。
照明も暗めで、ふいんき⁽ry は、かなりいいですねw
暑かったので、アイスコーヒーとホットケーキを。
朝抜いていたので、この位はよかろうかとw(腹を見つつ)
青銅のグラスに入ったアイスコーヒーは、結構高級感ありますな。
ホットケーキも、素朴な味でいいと思います。
『ほー、いいじゃないか。
こういうのでいいんだよ、こういうので』
そしてお会計は、¥560
安ww
コメント(全3件)
ほんと、そういうの出してくれるお店、激減しましたね。都内でもホットケーキは冷凍じゃないかな~。冷凍出て来るとガッカリするので注文出来ないでいます。
(形が妙に整ってるタイプ)
試験なんて新鮮ですね。(^^)今は集中力散漫なので、何かの試験受けると結果を見て立ち直るのに時間がかかるので、なかなか習い事に重い腰があがらないです。
(;´・ω・)
結果を見て、「やっぱり・・・これがアタシ」なんて再確認させられそうで。
腹・・・たまに自分でブヨっと掴んで厚みチェックしてますよ。指四本で掴める辺りは「やや危険ゾーン」で、五本全部使わないと掴めないと「要注意ゾーン」と言う基準にしてます。☠
現金精算のみってバイカー泣かせにもほどがあります
八戸のゴーゴーカレーは何度もお世話になりました 笑
青森県内は色んなところ行きそびれて離れてしまったので
Re・ターンツーリングスポット確定してます!?
青森には、結構昔ながらの喫茶が残っていまして、
それをめぐるのも割と楽しいものですよ。
まぁ試験は、結構軽い気分で年一つみたいに、
ゆっくりやってますので、まぁそうそう落ちたりせんだろう…
という希望的観測でやってるのと、
まぁそれほど急がんし、というメンタルに来ない感じでやってますw
>tellさん
みちのくもですけれども、まぁ不便ですよねえ。
せめて、第一みちのくのチケットが使えるとか、
そういうこともしてくれんものかと…
たまには、泊りがけで戻ってくるのもいいかもしれませんね。
そういや、私も久々に仙台に遊びに行こうかしらとか。
(元太白区民w)