【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!

0000077access

1669737151283M.jpg

ますっしーさん

プロフィール

誕生日
10月 1日  
血液型
O型  
都道府県
静岡県  
活動エリア
全国(北海道以外) 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
141件
インプレ投稿件数
0件
MYバイク登録台数
4台
友達
24人

林道アドベンチャー 尉ヶ峰林道 無念の撤退

車種名
SUZUKI Vストローム800DE
Myバイク
800ディーゼル

超久しぶりに上げます。

 

本日の企画はVスト800で初の林道へ!

やはり豪雨の後の林道はアドベンチャーでした…

色々あって4月に乗り換えたVストローム800DE。

めちゃくちゃ取り扱いやすいエンジンに安定した足回りで、気がつけば納車から1ヶ月で既に3000キロ走行(笑)

割と荒れ気味の険道・酷道も難なく走れているので、良き相棒です。

今回は山のパトロール的な感じで浜松・三ヶ日の尉ヶ峰林道へと行ってみました( ̄^ ̄)ゞ

引佐のカフェで朝イチ先輩と待ち合わせしてから、かる~く設楽まで走ってウォーミングアップ。

そのまま新城からR301で三ヶ日まで帰ってきてからr308で山を駆け上がります。

途中の工事片側通行からの眺め。

この時までは良かったですよ。

この時までは…

本日のメインディッシュ「尉ヶ峰林道」

読みは「じょうがみねりんどう」です。

奥浜名湖オレンジロードの上の尾根沿いを走って、気賀の国民宿舎まで抜けられる舗装林道です。

通行止めの表示は無いのでたぶん抜けられるでしょう。

林道の看板撮るためにサイドスタンド出したら、濡れた落ち葉で滑って危なかった(´Д` )

豪雨の後なので慎重に行きましょう!

入口から荒れてたので慎重に登ります。

荒れてはいるけど、ゆっくり行けばなんともない感じ♪

ゆっくりではあるけど順調に登ってたら、現れました!第一関門・プチ土砂崩れ!

先に先輩のVスト1050が抜けた後に続いて進入したら、デカい石にハマってバランス崩しかけた(o_o)

ヤバい!と思って停車して、再度発進しようとしたけど、リヤが滑ってまたパニック((((;゜Д゜)))))))

手伝ってもらって溜まった石をどけてもらいなんとか脱出(´Д` )

大きな石混じりの土砂に加えて水で濡れてるので、一気に抜けないとハマってしまうんだろうなぁ…

一発目からだいぶ難儀したわ…

その後はもう一度崩れた現場に出くわしたけど、無理せず押して前へと進みます(笑)

途中で先に林道に侵入してたハスラーが引き返してきたので、ヤバいんかな?

しばらく登ると山側の斜面が崩れて車線を塞いでる所に遭遇。

バイクならまだ抜けられる幅だったけど、四輪ではコレは厳しいなぁ。

なるほど!コレでハスラーは引き返して来たんだなと話しながら奥へと進んだら、ヤバいヤツ現れました(-_-)

路面全部土砂に埋もれてるし…

コレは乗り越えるのめっちゃ怖いなぁ((((;゜Д゜)))))))

更に土砂の間と間に段差あるから、押して越えるのも難儀しそう( ̄O ̄;)

しばらく2人でどうするか協議した結果、無念の撤退決定!

例えコレを抜けられたとしても、この先どうなってるかわからないので、ここは無理せず引き返してリベンジしようとなりました

引き返しは下りなので慎重に降りていきます。

最初のハマった所はしっかり降りて押して抜けます(笑)

てか、改めて見ると普通に川になってるし(-_-)

このくらいの崩れなら、ジムニーだったら抜けられそうだから、通行止めにはなってなかったのかな?

とりあえず無事安全なとこまで降りて来たので一安心。

今更だけど、800に搭載のG(グラベル)モード入れてたら突破出来てたんだろうか?

あの時は思いつかなかったし、試す勇気もまだ無いので、修行積んでからまたチャレンジしてみよう!

アドベンチャーはここまでにして、お腹空いたのでランチにしましょう!

R362に降りて来て西気賀のライダーズカフェ「CAROLWAY」さんへ。

団体さんが来てたのでしばらく待ってからの着座。

メニューは名古屋名物のあんかけパスタらしいので、あんかけパスタ初挑戦!

トッピング豊富で悩んだけど、美味しそうだったのでチキンステーキトッピングに決定!

初めて食べたけど、ケチャップと醤油ベースのあんに太麺パスタがマッチしてうまい(≧∀≦)

林道で体力使ったからあっという間に食べ切りました。

ごちそうさまでした

本日の走行は153キロ

まぁ、ご近所巡りだったからこんなもんかな?

 

さて、早めに帰ってきたし林道で泥んこ遊びしたから、今日のうちに汚れ落としておかないと!

かなりドロドロだったけど、キッチリ落としてキレイサッパリ( ・∇・)

今回のツーリングは色々勉強になったなぁ(笑)

とりあえずガレ場走るにはやっぱりオフロードじゃないとダメだな(-_-)

大型アドベンチャーでもフラットダートくらいなら全然余裕で走れそうだけど、本格的に荒れてる路面は重いしパワーあり過ぎて難しいねぇ…

あとは外装慣らしが怖いから、エンジンガードバーを早めに付ける事にしよう(笑)

 

とりあえず梅雨の貴重な晴れ間を利用してのツーリングも無事終了!

次はいつ走れるかなぁ?

  • 都道府県:
  • 静岡県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

スズキ Vストローム800DEの価格情報

スズキ Vストローム800DE

スズキ Vストローム800DE

新車 137

価格種別

中古車 0

本体

価格帯 111.65~132万円

127.34万円

諸費用

価格帯 8.07~9.52万円

6.31万円

本体価格

諸費用

本体

万円

価格帯 ―万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 119.72~141.52万円

133.65万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

【PR】スズキ Vストローム800DE 関連のおすすめ車両 関連のおすすめ車両