
0000059access
予定では最後に蓼科スカイラインを走って佐久から高速に乗るはずでしたが、省略して道の駅 「マルメロの駅ながと」、道の駅 「ヘルシーテラス佐久南」などこまめに休憩を取りそのまま佐久南ICから高速に乗って帰還の途へ。関越寄居PAで解散となりました。
実は朝からちょっと頭痛がしていたのですが、そのうち収まるだろうと出発したものの収まるどころか長時間走行を続けるのも辛い状態になってしまい通行止め以外にも予定を変更する原因を作ってしまいました_| ̄|○
走っていないと収まるので神経的なものだろうと思いましたが、メンバーから「額が赤くなってるよ?」との指摘が・・・
どうも今日初めて被ったラパイドネオも悪化原因の一端となっていた模様(TT)
被った感触は変に当たったり圧迫される感じは無いのですが、サイズをMからLに変えて頭がしっかり奥まで入るようになったことで逆に額に負荷がかかってしまったと思われます。
空力が良いのか、今までのXDより風切り音が静かで高速でも風の抵抗が少なく
軽くて良いヘルメットだと感じているので残念ですが
頭に合ってないヘルメットは被り続けても慣れることはないとの意見もあり
買ったばかりのヘルメットどうしようかと悩み中です。
ちなみに新しいSBSのブレーキパッドは期待通り純正よりよく効いてくれて、それにも増してコントロール性が随分良くなった印象です。
特にブレーキを緩める時に純正ではスコッと抜けてしまうところSBSは微妙にブレーキを残すような操作がやりやすくなりました(^^)v
ただメタルパッド特有のかけた時に「ジィーーーー」と音がするところと、極低速時にブレーキ鳴きが出てしまうところはチョット残念です。
今回の走行:452Km 燃費:27.4Km/L
コメント(全4件)
一部分だけ気になるというところはないのですが、全体的に締め付けられていて、その中で特に走行中風圧で押し付けられる部分が痛くなるのかもしれません。
初日でいきなり長時間被ったのもいけなかったのかも。
いずれにしても頭痛など無い完調のときにもう一度試してみるつもりです。
オイラのNEWヘルメットも間もなく手元にくるので、なじむまで少しづつ
被っている時間を長くしていきますよ(・ω・)ノ
なじんで痛みが起きないようになってくれればいいんですが・・・
イヤ!なってくれないと困りますね~