【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!

0000059access

1562598585548M.jpg

newyorkstakeさん

プロフィール

誕生日
6月 13日  
血液型
A型  
都道府県
埼玉県  
活動エリア
関東、福島、山梨、長野、新潟 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
308件
インプレ投稿件数
87件
MYバイク登録台数
12台
友達
7人

ぐっちさん 長野 美ヶ原高原ツーリング

車種名
MOTOGUZZI V7 III Rough
Myバイク
ぐっちさん

日曜日、いつものメンバーで長野へツーリングに行ってきました。

 

関越道上里SAに今回は8台が集合。

そこから上信越道経由で中部横断自動車道の佐久北ICまで移動。

上信越道は何度か走っていますが佐久周辺はいつも雲の中を走ることになり寒くて雨が降ることも。

今回も同様で革ジャンにTシャツのみでは寒かった!

 

まずは千曲ビューラインを使って北西の上田市方面へ移動、そこからR152やK62などで美ヶ原高原へ向かい高原の素晴らしいワインディングを堪能しまくりながら松本市方面へ抜けるはずだったのですが・・・

 

しばらく走ると「工事のためこの先通行止め」の看板。

帰宅後調べてみるとGW明けから9月末まで道路の復旧工事があるようでした。

 

やむなく目の前にあった武石観光センター内の蕎麦屋さんで早い昼食をとることに。

手打ちそばは「田舎そば」スタイルで蕎麦の香りが強くコシもしっかりしていてなかなか美味でした。

 

 

昼食後松本方面は諦め、ビーナスラインで美ヶ原高原美術館へ。

雄大な眺望とミルク味がメチャ濃厚な美味しいソフトクリームを楽しみました。

 

ビーナスラインは眺めの素晴らしいワインディングですが、日曜の昼過ぎなので当然交通量が多くマイペースでの走行は叶わず我慢の走行に終始・・・

おかげでじっくり景色を眺められたので結果オーライ!?

予定では最後に蓼科スカイラインを走って佐久から高速に乗るはずでしたが、省略して道の駅 「マルメロの駅ながと」、道の駅 「ヘルシーテラス佐久南」などこまめに休憩を取りそのまま佐久南ICから高速に乗って帰還の途へ。関越寄居PAで解散となりました。

 

実は朝からちょっと頭痛がしていたのですが、そのうち収まるだろうと出発したものの収まるどころか長時間走行を続けるのも辛い状態になってしまい通行止め以外にも予定を変更する原因を作ってしまいました_| ̄|○

 

走っていないと収まるので神経的なものだろうと思いましたが、メンバーから「額が赤くなってるよ?」との指摘が・・・

どうも今日初めて被ったラパイドネオも悪化原因の一端となっていた模様(TT)

 

被った感触は変に当たったり圧迫される感じは無いのですが、サイズをMからLに変えて頭がしっかり奥まで入るようになったことで逆に額に負荷がかかってしまったと思われます。

空力が良いのか、今までのXDより風切り音が静かで高速でも風の抵抗が少なく

軽くて良いヘルメットだと感じているので残念ですが

頭に合ってないヘルメットは被り続けても慣れることはないとの意見もあり

買ったばかりのヘルメットどうしようかと悩み中です。

 

ちなみに新しいSBSのブレーキパッドは期待通り純正よりよく効いてくれて、それにも増してコントロール性が随分良くなった印象です。

特にブレーキを緩める時に純正ではスコッと抜けてしまうところSBSは微妙にブレーキを残すような操作がやりやすくなりました(^^)v

ただメタルパッド特有のかけた時に「ジィーーーー」と音がするところと、極低速時にブレーキ鳴きが出てしまうところはチョット残念です。

 

今回の走行:452Km 燃費:27.4Km/L

  • 都道府県:
  • 長野県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

普通にケイさんでさん
ヘルメットでジャストフィットなのにダメって事あるんですねぇ?オフロード用のヘルメットのバイザーが空気抵抗になって首が痛くなる事はありますけども・・・。ダメだから買い直すって値段でも無いし、辛いですねぇ。
  • 返信
newyorkstakeさん
普通にケイさんでさん、こんにちは。
一部分だけ気になるというところはないのですが、全体的に締め付けられていて、その中で特に走行中風圧で押し付けられる部分が痛くなるのかもしれません。
初日でいきなり長時間被ったのもいけなかったのかも。
いずれにしても頭痛など無い完調のときにもう一度試してみるつもりです。
  • 返信
tellさん
新しいヘルメットはアタマになじむまで、少し時間かかりますしねぇ~
オイラのNEWヘルメットも間もなく手元にくるので、なじむまで少しづつ
被っている時間を長くしていきますよ(・ω・)ノ
  • 返信
newyorkstakeさん
tellさん、こんばんは。

なじんで痛みが起きないようになってくれればいいんですが・・・
イヤ!なってくれないと困りますね~
  • 返信

モトグッチ V7 III Roughの価格情報

モトグッチ V7 III Rough

モトグッチ V7 III Rough

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

97.8万円

価格帯 97.8万円

諸費用

13.66万円

価格帯 13.66万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

111.46万円

価格帯 111.46万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す