【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内

0000058access

1592969531283M.jpg

普通にケイさんでさん

プロフィール

誕生日
11月 17日  
血液型
A型  
都道府県
三重県  
活動エリア
三重県、滋賀県、岐阜県の林道。 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
プロ級 

ステータス

日記投稿件数
428件
インプレ投稿件数
18件
MYバイク登録台数
3台
友達
8人
(4)
  2023年05月02日

目標!リアタイヤ交換1時間!・・・

■車種名
HONDA CRM250R
■Myバイク
M子さん
■難易度
初級
■作業時間
3時間以内

夜勤の日の日中に2時間ほど時間が出来てしまって、今月末に予定してるソロキャンツーリングの為にそろそろタイヤでも替えるかー、と。フロント・リアを2月頃にタイヤ値上がり前のセールで買ったシンコータイヤ。以前から怪しいメーカーやなと無視していましたが、ヨコハマタイヤなんですねー?知りませんでした。初トライですが、フロントはまだ山があるのでとりあえず今回はリアのみで。

やる気を出すために目標時間を1時間に設定。

順調にホイールを外しチューブを抜いて、タイヤを外します。ここまでは快調。

新しいタイヤをはめようとして、スポークを触ると変な感触が?

スポーク折れてる。

確認すると2本折れてました。

はい、タイムアウト確定。

ストックのスポークを持ってきて交換、全部のスポークを緩めてホイールバランスの取り直しです。

この日はここまで。

夜勤明け作業再開です。

新しいタイヤをホイールにはめ、強化チューブの為にバルブをホイールの穴に通すのに四苦八苦してなんとか組み上げました。

最近のタイヤ、軽マーク無いんですね?重量バランスの精度が上がったのかな?

スイングアームにホイールを付けてアクスルナットを本締めすると、チェーンアジャスターの位置がズレる!?

アジャスターの山が摩耗してスイングアーム側のピンに噛まずに動いてしまいます。

ヤスリがけしたけど、もう交換かな?

またまた作業中断でAmazonでチェーンアジャスターをポチり、部品待ち。

色々探したんだけど、CRM用のアジャスター、何故か赤しか無い。青が欲しいのに、他の機種は色んな色出てるのに。

自分のM子さんに赤は似合わないけど仕方ない。

後日、アジャスター入荷。チェーンも去年交換したばかりだけど、結構傷んでいたのでついでに交換します。

新品のアジャスターは問題無く、本締めしても大丈夫。

次はチェーン交換。今度のチェーンはカシメタイプにしたので、中華の格安カシメセットを出してきて使おうとしたのですが、ピンをカシメる部分が変形してる。1回しか使って無いのに!

また作業中断。安物買いの銭失いを反省して、かし丸君を注文。約1万円。

今度のツーリング、3泊4日の予定でしたが、金欠の為2泊3日に短縮です。泣。

また数日作業中断した後、かし丸君到着。

チェーンを交換します。ノーマルのCRMの2型は120リンクなんですが、自分、初期型の短いスイングアームに交換してるのを失念してて、118リンクでいいのに120リンクで注文してしまい、カットする手間が。

でも、このかし丸君。かなりのスグレモノです!凄く考えられています。

チェーンカットの為にピンをかし丸君で抜きましたが、中華の時みたいにおっかなびっくりの作業と違い、ぐいぐいピンが抜けました。

なんでも、ラリーとかに出てる人が携帯できる様にコンパクトに作られているとの事。剛性も充分で信頼出来る工具って感じ。

ただ、そこまでコンパクトに出来てる本体の割にはケースがデカすぎなのは残念。本体に合わせたクッションとかも無く、本体がゴロンと入ってるだけだし。

しかし、この先何回使うんだろう?1年に1回程度の使用で所有バイクが3台、歳も歳やし後何年乗れることやら?

1万円の特殊工具、元が取れるのか?笑

1時間で終えるつもりのタイヤ交換が、結局何日掛かったやら?

問題なければトータルで3時間弱の作業でした。

でも、あちこちおNewになるとやっぱりバイクもシュッと締まりますね。

後は試運転に行ける休み待ちです。

  • 都道府県:
  • 三重県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

三毛さん
こんばんは!!

自分も今回DTにシンコータイヤ使いました。CDI不良でまだ走り込んでいませんが、結構いけましたよ。
カシ丸君って確か透明でコンパクトなケースだったのですが、ケースが大きくなっていますね。
  • 返信
普通にケイさんでさん
ブロックパターンじゃないタイヤは久しぶりです。どんなパフォーマンスか楽しみ!今回、IRCを裏切ったバチなのか?シェラカッププレゼントキャンペーンしてるし・・・。欲しい。
  • 返信
菜園 さん
元プロのメカニックさんだから、難しい作業もチャチャッとやっちゃいますね〜。チャリの空気入れ位しか出来ない私と大きな違いを感じます。(笑)

お泊りツーリングって、資金の3〜4000円位の費用が、微妙に総予算に影響するので、日程短縮アルアルです。

今月の私のツーリング、二泊三日ですが、ニ泊のため、一泊の宿代を下げました。💦  ほんとはリッチな宿に泊まりたいけどね〜♪!
  • 返信
普通にケイさんでさん
小学4年から自転車のパンク修理、タイヤ交換やってます。笑
高校生の頃はミニモトクロス出てたんで、それこそレース用に新品はめて終わったら練習用のボロに替えて・・・と、4、50分で替えてました。チューブ噛んだり、タイヤレバーが反動で跳ねて顔面直撃したりと楽しい思い出がいっぱいです。笑笑

ツーリング行くんですね。ご安全にー!
  • 返信
さすらいのライダーさん
おはようございます!

最近、タイヤ交換すると、高確率でレバー噛みパンクをやらかしている私です(^◇^;)
自分でタイヤ交換をするようになった頃には、有り得なかったミスなのですが、今になって何故!?!?

昨年から何に何度も「タイヤ価格の爆アゲ!」の知らせが届くモノですから、その度にタイヤを買い、今では車庫はタイヤの山となって居ますε-(´∀`; )
  • 返信
普通にケイさんでさん
タイヤ近日値上げします!って広告に釣られて買ったけど、安売りセールもしてるし、もはや上がってるのか下がってるのかよく分からないです。
レバー噛みは急ぐ時ほどやらかします。のんびりちょっとずつタイヤを入れていくようにしています。
  • 返信
本惚犬さん
私のはEK江沼チェーンのですが、ピンが旧軍戦車の装甲板のように「硬いが脆い」ので正しくセットしないと直ぐにピンが折れてしまい、今までに既に2、3本は折ってますwチェーン共々やはり信頼のDIDが正解だった様ですね!
  • 返信
普通にケイさんでさん
そうなんですね。何故か?昔からDIDばかり使ってます。こだわり無いんですけどねぇ。ステッカーはRKチェーンが好きなんですけどね。ちなみにプラグはこだわりのNGKです。笑
ドルさんのイリジウムが無くて困ってます。
  • 返信

ホンダ CRM250Rの価格情報

ホンダ CRM250R

ホンダ CRM250R

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

54.86万円

価格帯 45.8~63万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

53.8万円

価格帯 48.8~58.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す