【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!

0000022access

1665844015081M.jpg

プロフィール

誕生日
2月 28日  
血液型
O型  
都道府県
福岡県  
活動エリア
浮羽郡 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
時折 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
136件
インプレ投稿件数
21件
MYバイク登録台数
10台
友達
7人

ブレーキ周りのメンテ

車種名
YAMAHA マジェスティS
Myバイク
YAMAHA マジェスティS

マジェスティSのFブレーキパッド&ローターが交換時期(4万キロ走行でフロント≒3.6mmリア≒3.4mm)に入ったのでそのついでにリアのパッド&ディスクと前後ブレーキOH&ホースをメッシュ+ベアリングを交換。

ABSとかついてないし楽勝と思いきやホース交換するためにはカウル全部取らないとだめなのか・・・・

おまけに右側のリンクプレートのねじ山が結果2か所つぶれてた。

外す時はそこまで変な感触はなかったけどアルミの経年劣化かな?

 

ちとやる気が減少した。。。。

問題のアームとリンクプレートの結合部付近。

M10×P1.25のヘリサートをamazonで買ったのでねじ山復旧。

ちと失敗した気もするけど規定トルクでボルトは閉め込めたのでとりあえずOK

個々の部分はパーツリスト上はassyなんで今度やらかしたらヤフオクで中古探さねば^^;

前後のブレーキディスク&パッド&ホース交換してマスターもキャリパーもOHしたし換えれそうなベアリングも換えたからしばらく安心なはず!

ディスクは純正ではなくKN企画(webikeのyahooショップで購入)のだけど特に問題なさげ。

パッドは定番のデイトナ赤パッド

ホースはamazonの怪しげな汎用。

フロント1100㎜リア2200㎜でフロント純正這いまわしだとちょっと長いリアは純正這いまわしだとちょっと短いのでルートを少し変更。

なお、リアは本来の社外適合品の長さは2330㎜でした。

 

マスターOHは左右ともデイトナのニッシンOHキット(1/2)を使用。

一応、純正に使わないようにとの注意書きあるしちょっと形違うけど径は一緒だし長さも一緒なんで問題なし。気になる人は純正を使用してください。

マスターの窓も曇ってたので適当な汎用品で交換。18㎜ともう一種類くらいあるって話なんで窓の径をはかってから買った方が無難。

 

キャリパーOHはフロントのピストンが少し固着気味だったけどサビもなかったしきれいなもんだったので洗浄とシール交換のみ

エア抜きも特に困らなかったかなー?

 

あとちょっと前にキタコのimap(サブコン)を追加したんでAF計が欲しい今日この頃。

って言っても今のところはimap既存マップで十分だけど。

 

次はボアアップかな?

んなことしたらクランク逝くかな??

 

にしても最初の方にも書いたけどカウル全バラの上、細かいトラブルのせいで結構時間使った。。。。。

 

 

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

たかぴーさん
スクーター系統って便利に乗れるのは良いけど、メンテナンスは難儀しますね〜(^^;
まだ、キャリパーOHとかならばカウル外さなくてもOKでしょうけど・・・
ブレーキライン取り回しにしろ電源系統の取り回しにしろ何かとカウル外す必要が(^^;
  • 返信
たけさん
>たかぴーさん
慣れてるんならそう面倒でもないんですがたまにしか外さないとねじの位置とか外す順番とか忘れちゃうんですよねー^^;
あと自分のは年数立ってるんで経年劣化で外すたびにカウルのどこかが割れたり折れたり?
  • 返信

ヤマハ マジェスティSの価格情報

ヤマハ マジェスティS

ヤマハ マジェスティS

新車 2

価格種別

中古車 69

本体

価格帯 34.8~37.95万円

36.37万円

諸費用

価格帯 2.05~5.2万円

3.62万円

本体価格

諸費用

本体

28.06万円

価格帯 12.98~120万円

諸費用

1.91万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 40万円

40万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

29.98万円

価格帯 17.35~41.42万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す