

0000013access
竹居岬を後にし、庵治半島 の海沿いからR11を西に走り、志度ICから高松道に乗ろうとしたら…何と!大鳴門橋が強風(横風)の為、二輪通行止めの表示が。
仕方なく、坂出まで走り、瀬戸大橋ルートで帰る事にしました。
かなりの遠回りで、意気消沈といった所ですが、私はこの状況が何だか面白くて、瀬戸大橋も渡れてお得…などと思ってました。
大阪のKさんと私は、2017年の浜名湖ツーリングで、帰りのフェリーが欠航になって遠回りして東名で帰ったのを思い出してました。
瀬戸内海上にある与島PAで休憩&お土産を買って、瀬戸大橋~山陽道を延々と走り、三木JCTから阪神高速神戸線へと走りました。
道中は事故や工事の渋滞があり、神戸線もいつもの大渋滞でしたが、京橋から湾岸線を使って無事帰宅しました。
元々500~550kmほどのコースでしたが、遠回りしたので、600kmオーバーとなりました。
アクシデントもありましたが、ガッツリ走れて楽しめました。
コメント(全0件)