
0000082access
本日(火曜日・春分の日)は、お向かいのバイク屋さんによる貸し切り!(走行料500円で安う!) 地図にはオフロード場ではなくて「ドローンラボ近江」となっているので前の道を通ってないと知らない人も多いかも?駐車スペースが狭いなどでオーナーさんも大々的に告知などはされないお考えらしいですが、土山モータースポーツエリアが突然閉鎖されてしまったので、今後は混みそう?
ところで、今日はKX112の初走行兼慣らし走行、TLM200Rも組んでから(手に入れてから)初オフ走行!そして本人も今年初走行かつオフコース初走行!の初尽くし!しかも、結局はウエアーや装備品の事前試着をしないまま現場で全てを初めて装着してみて「ホッ、問題なかった!」w
やはりこのような場所だとタイヤも含めTLM200Rが合ってますが「チェンジ出来ない!」トライアル用のシフトに替わっているのでステップから足を離して変速するからペダルの位置も上向きにと「ブーツの踵に引っ掛けてUP、蹴ってダウン」すると教えて貰ってペダルの位置も上向きに戻してみましたが、慣れないので真面に「シフトチェンジが出来ない・・」と云うか・・「スプロケカバーつけ忘れてる!」しw おまけにリアサス周りに土が盛大に溜ってた!w KX112の方は慣らしと云うことも在って「直線番長!」w直線だけアクセル開けてましたが、速いけど軽いし怖くなくて乗り易い!直線やバンクは怖くないけど、フラットなダート路面のコーナーは「おっかなびっくり」でアクセル開けられませんでした。調子に乗って上手い方2台の後に着いて坂の上の方まで行ったら「セーブして・・」の意識が逆効果でもう一つ上の坂で「上りきらなそう・・」それからアクセル開けても間に合わずに坂の途中で止まってしまい2~3分格闘するも、ままならずに車体を倒してエンジン掛け直し「あと30cm!」で上り切ると云うところで力尽き下から上って来られた救助者に助けられ、お向かいのバイク屋さんまで救助に来られて(;´Д`)/スミマセン!
生憎、お昼ごろから雨が降り始めたので早々にお開きとなりましたが「あぁ、楽しかった!」w
コメント(全4件)
軽トラにM子さん積んでキャンプ&コース走行も面白そう!
遂にモトクロッサーのシェイクダウンですね!!
トレールとは全く次元の違う軽さ&パワー!そしてサスペンションの動き!!
一度これを味わうと、もうトリコ!ドップリとハマって行くこと間違い有りません(*^▽^*)
トラ車も持って来たんですねw ゲロルートでは乗り換えて楽しめますから、もう最高です?(^-^)/
走行料金、異次元の安さです((((;゚Д゚)))))))
暇さえ有れば、走りに行きたくなりますね!!