美味しいソフトクリームを食べたら再び山の中に向けてバイクを走らせます。
向かった先は、大山千枚田。
棚田はどこも日本の原風景だな~、と癒されます。
ここは映画「夏美のホタル」で有村架純さん演じる夏美が、父の形見のSR400で訪れたロケ地でもあります。
あの映画を見た時にここに来たいと思っていたんですが、ようやくかないました。
柔らかな弧を描く棚田には水が入り始め、桜が咲き始めていました。
天気が悪くなってきて残念ですが、来週あたり桜が咲き、水も満たされたらすごく奇麗なんだろうなぁ。
青空と桜と鏡面の棚田、見てみたい~。
さあ、雨になる前に帰路につこう。
コメント(全4件)
房総を楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
そして最後は旅情をそそるフェリーとは流石、旅慣れていますね。
ちょっと気になったのが道中立ち寄った駒ケ崎神社、これは機会があれば立ち寄ってみます、情報ありがとうございます。
ナッツ&豆類、大好きで毎日食べています。(n*´ω`*n)
それ、5月の東北帰りに・・・いや・・房総半島か・・。別途、企画かなぁ。。
「男二人で美味しいな~コレ!(*‘∀‘) (*´▽`*)」
相思相愛がよく伝わってきますよ。ふふふ。停車する度にバイクの距離も近いみたいだし。笑
久しぶりの房総半島、最高に楽しかったです。
以前DTで行ったときは圏央道も無く、アクアラインも無かったので行き帰りも渋滞に巻き込まれましたが、圏央道が出来て神奈川が近くなったのでフェリーを使いました。
船に乗って陸が遠くなるのを眺めていると旅をしているって実感しますね。
駒ケ崎神社は何もない道の途中にポツンとある、不思議な雰囲気の神社。
祠がある岸壁の地層の変化も房総半島の生い立ちを感じました。
ピーナッツソフト、ナッツ好きならきっと気に入ると思いますよ。
相思相愛(笑)、今はインカムがあるので、走りながら景色の感動を共有出来たりするのでランデブーでも愛が深まりますねwww
ご存じと思いますが東京湾フェリーを使うと早くて便利です。
富士山ナンバーのバイク軍団が一緒に乗り込みましたが、往復使うと静岡からでも近いんだな、と思いました。