お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000049access
かわいさん
朝7時に起きましてダラダラしたのち何か食べに行こうと考え、約3か月ぶりにMoto DINERに行ってきました。
Moto DINERまでは少し寒かったですが昼頃からは気持ち良い気温で爽快に走れました。
Moto DINERに10時頃着。今日のランチは何かな~と入店しますと!!
モーニングタイムでした。そりゃそうだ。
モーニングセットのスパムサンドを頼みました。
当然美味しい。が、お腹はランチ気分だったので物足りない。(自分が悪い)
食後どこかにランチ食べに行こうと探すと距離的にも時間的にもCafe Tomobuchiが良い感じ。
ちょうど団体さんがお見えになられましたので退店。次はランチを食べに来ます。
光り輝くSP忠男。
気になってたけど縁が無かった「紀の川フルーツライン」を走りました。
相当気持ちいい道でこれまで走ってこなかったことをちょっと後悔。
1時間ほどでCafe Tomobuchi着。ランチタイムに切り替わるちょうどぐらいでした。
入れ替わりで先客が出ていき独り占め。なんだこの友達の家に来た感は。
Moto DINERでコーヒー飲んだのでセットのドリンクは自家製アイス梅ジュースで。美味しい。
相変わらずバイクとの距離が近い。
縁側に座ってジュース飲んでタバコ吸ってランチを待ちます。日が当たり気持ちが良かったです。
注文したのは「’’やばい’’ロンカレー」大盛。大盛は50円増し。
「やばい」は美味しい、「ロンカレー」の「ロン」は私のあだ名です~、とのこと。
牛スジの入ったカレーでかなり美味しかったです。店のカレーって感じではなく家のカレーって感じです。
画像2、3は水差しが珍しかったので撮りました。鯉?
帰りにいつものくしがきの里で休憩。タバコ一本吸って退散。
めちゃ混みでしたが少し先のいつも混む場所はそこまで混んでおらずラッキーでした。
本日は約150kmのツーリングとなりまして昼の14時には家に着きましたがオートロックのカギを忘れており入れませんでした。いわゆるインキー。前日別のズボンで出掛けたの忘れてました。
30分程待って他の住人のキセルで入りました。(独り者のマンションで付き合いゼロなのです)
来週土日は所用とオイル交換でツーリング行きませんのでまた再来週会いましょう。
ということでそれでは!
価格種別
本体
価格帯 85.3~98.78万円
94.16万円
諸費用
価格帯 6.48~8.77万円
4.97万円
本体価格
84.69万円
価格帯 72.8~98.78万円
4.1万円
価格帯 7.8~8.11万円
乗り出し価格
価格帯 91.78~107.55万円
99.14万円
88.79万円
価格帯 80.91~106.58万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
朝昼の連チャンメシは、サスガ若者?!ですね🙆♂️
特に今回ご紹介頂いたCafe Tomobuchiは良い感じですね。
いわゆる『古民家カフェ』ってヤツですか〜(^。^)
爽やかな春の山道をクネクネしながら、マッタリくつろぐ。
まるで友人の家に来た様な…雰囲気とな〜👌
花粉症(スギ+ヒノキ)の私には、辛い時期ですが…
季節にふさわしいレポ、有り難うございます😁