お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000047access
TOMTOMさん
写真は、まさしく、道志・パノラマ台・足柄峠の並びです。
天気も良く、暖かで、道志のPにて小休止&トイレでした。
道志道名物の、大名行列も発生していました。
パノラマ台でも、雲が少なく、富士山の雪もしっかりと、・・・・。
足柄峠へでは、有名デザイナーの設計した東屋?&トイレ&富士山が・・・。
で、西湘バイパス上り線へ、橘ICから入って、帰宅でした。
159km、(227km)16.37リットル、5時間、800回クラッチニギニギでした。
道の駅”道志”では、もちろん、ソフトクリーム。
パノラマ台までは、のんびりと、ワインディング。
晴れた日の足柄峠は、良い感じのワインディング&絶景ですねー。
ポンカン&はるみ、これらは、ポンカン系のミカンで、良い感じに甘い。
はまっていますねー。
昼食は、ポンカンとはるみを各1個&たこ焼き4個でした。
6個残した、たこ焼きは、お土産。
ヤマユリラインのちょいと脇道で、絶景を眺めながらの昼食でした。
この後、西湘バイパス上り線の橘ICへ行き、帰宅でした。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
160.08万円
価格帯 85.05~233.9万円
乗り出し価格
155.24万円
価格帯 110.74~223.06万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全3件)
いいねボタンが、良いね!!。
特にコメントが思いつかなかった時の、一押しという感じで、私も押します。
その後で、コメントしても良いし、コメントがなくても良いのかなーと、勝手に解釈しています。
ヤマユリラインの脇道は、案外穴場でしたねー。???
最近、ジェンダー対応で、雄雌を明記していないトイレも出来ているような話を小耳に????。
缶詰は、甘くて美味しいですよねー????。
たこ焼きを、残して自宅に持ち帰る理由は、冷たくなってからも美味しいと言うことが、最近分かりました。
なので、あえて残して持ち帰ります。