お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000023access
ちゃこさん
.
2度もやらかしておいて何なんですが、貴重な経験をさせてもらいました🙇♂️
ちなみにあの後、ガラムさんもGROMに乗ったところ、同様に左コーナーでフロントが滑ったと。
『フロントタイヤ(の左側)がもうナイですね』との事でした
が❓
『ミゾで言えばこのくらいで、トミンBではグリップしてたんですけどねぇ~』と。
確かに朝も、いつもフェスティカをミニバイクで走っているガラムさんが『今日は何か滑りませんか❓❓』
と仰ってました。
自分はそのレベルまで攻められなかったので判りませんでしたが…
そう。
この装備品に付着している黒いやつら。
トミンや桶スポでは付かナイやつ。
レーシングカートのラバーです。
フェスティカはカートコース、たまにミニバイクDAY、というサーキット。
おそらく前日、カートがスリックタイヤでめっちゃドリドリしていた様です。
…で。
1度目はウォーマーかけてなかったから単純に暖気不足だと思い込んでいたのですが…
2度目に実際には、思っていた以上にグリップを使い切っているポイントだったんだ❗️と理解した瞬間にイッてしまった、と。
2度とも切れ込みもなくスロースライドだったので、間違った乗り方ではなかったものの、リカバーできるテクニックは持ち合わせてません😅
身を持ってここまで理解できたので、XR100Mでは絶対に転けナイ様に荷重配分を考えながらの練習が出来ました。
これもローリスクでハイリターンな練習が可能なミニバイクならでは❗️です。
ガラムさん本当にありがとうございます🙇♂️
価格種別
本体
価格帯 35.16~79.15万円
39.51万円
諸費用
価格帯 2.47~3.31万円
3.89万円
本体価格
34.04万円
価格帯 24.84~67.45万円
3.44万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 38.47~81.62万円
43.4万円
37.48万円
価格帯 28.18~61.78万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
なるほど、フロントから行った原因は
レーシングカートのタイヤカス(?)だったのですね…。( ; ゚Д゚)
溶けたゴムが路面にこびりついてる感じですか?
それにしてもトップの画像はレア映像ですね…。(。-人-。)