お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000110access
さすらいのライダーさん
北海道のライダー達に、シーズンインを告げる「北海道モーターサイクルショウ」。
近年は何かと用事が有って行けず終いでしたが、この度、4~5年ぶりに行って参りました!!
いつもは雪が舞い散っていて、まだまだ乗り出しには程遠い季節なのですが、今日は晴れの天気(それでも気温は辛うじてのプラス)と有って、バイクで来場した強者もいっぱい!
前回行った時は、出店業者が極端に少なく、会場スペースは半分に仕切ってのかいさいと言う実に悲しいものでしたが、今回は会場の隅々までバイク!バイク!!バイク!!!で大迫力?(^-^)/
自衛隊の広報ブースにいらしたレイヤーさん!物凄い美人でウチの子も大はしゃぎ!!
入場料が2倍になっていましたが、コレなら許す(*≧∀≦*)
This is alert message
This is confirm message
コメント(全22件)
そうなんですよ〜!!
自衛隊の偵察バイクと、MP(と言うのかな?)の白バイが展示されていました(*^▽^*)
カミさんはブルーインパルスのカレンダーを貰って大感激!
チビ(と私も)は、カワイコチャンと絡む事ができて大満足でした?(^-^)/
モーターサイクルショーの日記と言うよりは、
自衛隊の広報ブースにいらしたレイヤーさん
の報告になっていませんか~?
(^_^;)
昨日は南国高知を走ってきましたが、日中は20℃越えでTシャツの上にメッシュジャケットだけでちょうど良かったですし、国道はたくさんのバイクが走っていました。あちこちに菜の花が咲いていて、既にツーリングシーズン本番の様相です。
四国も大昔は大規模な展示会や試乗会もありましたが、今はあんまり聞きません。カッコイイバイクをたくさん見るとテンションがアガりますよね!またやってくれないかなあ。
残念ながら、シフト勤務のため足を運ぶことができませんでしたが、そんなに素敵なレイヤーさんがいたとは!勤務の都合とはいえ、実にクヤシイ~♪
なんか地方らしくアットホームで楽しそうだな。
さすらいさんのお写真見ても人もまばらで歩きやすそう。
この位のゆるい展示会なら私でも北海道で近所だったら遊びに行くと思います。
最近は車屋も新型発表試乗会、わたあめ&ビンゴ大会もあるよ!みたいなイベントじみた事はしなくなりまして、なんでもPCで読む、動画で見るとかいう風潮は社会としてもつまらないですね。
入場料1000円ならモウレツ頑張ってると思いますよ。
協賛各社の寄付、二輪共同組合の運営費からの実現でしょ?
抜けたくても抜けれないとか、協賛しないと道内で今後どうか?とかいろいろありそうですがw
2輪業界の先行きは車以上に良くは見えないですね、
バイクってさ、構造が単純だから安い→基本ビンボーな人の乗物でなければならない筈ですが、今の値付け見ると既に私も枠外な訳です(笑)
札幌界隈はもう普通に走れそうですね。
2週間くらい経てば此方も普通に乗れそうです。( ^ω^)
いちばん気になったのがレイヤーさん?(^o^)
モーターサイクルショー、九州では、ご縁がナイ、イベントですネ(>人<;)
さらに離島となるとなおさら_| ̄|○
東京、大阪、名古屋までで大体、トマリマスし。|( ̄3 ̄)|
まぁ、交通アクセスが良くて、人口密度が高い場所で開催するのが合理的なのでしょう。
そういう意味では、昨今のVR技術によるイベント中継は遠方地のライダーにはありがたいですネ〜。
美人レイヤーさんに直接会えナイのが唯一の欠点ですが(泣)