バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000164access

1653218649649M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 2日  
血液型
B型  
都道府県
大阪府  
活動エリア
大阪南部 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
190件
インプレ投稿件数
61件
MYバイク登録台数
8台
友達
6人

3/10 一泊二日一日目 堺→島根県出雲大社→出雲日御碕灯台→鳥取県江島大橋→倉吉市

車種名
SUZUKI GSX-S750
Myバイク
SUZUKI GSX-S750

久しぶりに一泊二日ツーリングに行ってきました。

前日香川県か島根県かで迷ってて朝起きた時の気分で島根に決定。ホテルを予約して出発。

 

バッグは画像2のTTPLのtouring7です。

この中にレインコート、電動エアポンプ、シャツ、パンツ、靴下、延長コンセント、USBケーブルを入れてます。

朝7時頃出発してちょくちょく休憩を取りながら昼頃に出雲大社に着きました。

金曜日でしたが中々の混み具合。なんとなく神々しい雰囲気。

出雲に来たら出雲そばでしょ!ってことで「砂屋」で昼ご飯。

う~ん、まぁこんなもんなのかな?牛丼が美味しかったです。

食後出雲日御碕(ひのみさき)灯台へ。石造灯台としては日本一の高さとのこと。確かにめっちゃでかい。

 

画像2、3のように周りの石は鱗みたいになってまして、柱状節理というらしいです。

 

風も気持ちよく中々良い灯台でした。灯台へ続く「みさきうみねこ海道」が非常に気持ち良い道で合わせて相当良いスポットです。

灯台をあとにして水木しげるロードへ向かいます。

 

途中「道の駅 秋鹿なぎさ公園」で休憩。

宍道湖(しんじこ)のほとりなんですが丁度良い大きさの湖ですね。対岸がぼんやり見えるのが良い感じです。

水木しげるロードに向かう途中、なんだかすごい橋があるなぁと遠目から思ってたら有名な江島(えしま)大橋を渡るルートを案内してくれてました。通称「ベタ踏み坂」。ラッキー。

 

画像1、2は拾い画像ですが、実際に走った感想はこのまんまでした。走ると意外と普通って意見ありますが絶対に普通じゃないです。ここは走るとウォ~ってなったので近くを通るなら寄り道してでも走りに行くべきだと思います。

 

画像3はなんか奇麗だったので撮りました。雪化粧してるのはたぶん「大山(おおやま)」です。

 

水木しげるロードはびっくりしました。みんな写真撮るのうまいね?

 

 

19時過ぎに鳥取県倉吉市の「ニュービジネスホテル アルファー」着。

県外から来たこと、ワクチン接種を証明して2000円分のクーポンゲット。熱いぜ。

 

安いホテルは枕元にコンセント無い事が多いので延長コンセントを持っていくようにしています。

 

 

クーポン対象店舗一覧を眺めて近くに良い店が無いか探したところ「牛骨ごっつおらーめん 倉吉本店」にビビッときまして調べますと良い感じ。

牛骨ラーメンって鳥取県発祥なんですね。これはいくしかないと2000円分豪遊。

 

「ごっつおチャーシューめん」と「チャーシューマヨめし」と帳尻合わせに烏龍茶2杯を注文。烏龍茶とか普段絶対頼みませんが使わなソンソン。お店の写真は撮り忘れ。

 

今まで食べた牛骨ラーメンの中で一番美味しかったです。お腹一杯でホテルに戻り明日のルートを考えて就寝。

出雲大社のあまり画像。せっかく撮ったので。

 

出雲は日本酒発祥の地ってまじですか。島根、鳥取はあなどれませんな。

3月10日は約500kmのツーリングとなりました。

江島大橋、大山の美しさ、牛骨ラーメンの美味しさなどラッキーが続いて満足の一日目終了。

 

蒜山(ひるぜん)高原は寒かったですが他はそこまで寒くなく、走ってると丁度良い気温でしたのでストレスもありませんでした。

 

 

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

1549279504514S.jpg
オカチャンさまさん
お早うございます〜

出だし好調で、エンジョイされている様ですね😁

山陰の松江は歴史を感じる文物が多い気がします。

季節折々の食べ物も楽しみですね。

それでは、続編を拝見します〜♪
  • 返信
かわいさん
オカチャンさんへ
今回は海鮮食べなかったので次回は海鮮を攻めます♪
同僚が鳥取県岩美町のおすすめ店教えてくれたのでもう少し暖かくなったら行こうと思います。
  • 返信

スズキ GSX-S750の価格情報

スズキ GSX-S750

スズキ GSX-S750

新車 84

価格種別

中古車 19

本体

価格帯 87.45~98.78万円

94.13万円

諸費用

価格帯 4.33~8.77万円

4.95万円

本体価格

諸費用

本体

85.31万円

価格帯 72.8~98.78万円

諸費用

4.62万円

価格帯 7.8~8.11万円


乗り出し価格

価格帯 91.78~107.55万円

99.09万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

89.93万円

価格帯 80.91~106.58万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す