
0000317access
グリップ交換(クラッチ側)
クラッチ側のグリップはハンドル交換の時に一度外しているので-ドライバーとパーツクリーナーを使ってサクっと外せました。
ただ純正とデイトナ製ではグリップの固さが大きく違います。デイトナ製はゴム製で柔らかいためボンドを着けて回しながら入れようとすると、ねじれてまともに入っていきません。
私はパーツクリーナーで粘着力を弱めながら入れましたが、これだけパツパツならボンド無しで入れて、入れた後わずかにボンドを流し込んで固定すればよかったと思いました。
バーエンド取り付け
デイトナ製インナーウェイトハンドルはハンドルの先端までネジ穴が来ているので付属のスペーサーは使用せず一番短いボルトで固定しました。
コメント(全0件)