
0000031access
すっかりご無沙汰しております。
というか、新年明けましておめでとうございます(^^;
リコール情報のアップぶりですね。
仕事も第4四半期になり多忙となり、すっかりおサボりしておりました。
約3ヶ月の間にあったことを書きますと、
・SSTRの宿予約
・正月帰省
・CBのリコール実施
・昨年のJAF道の駅スタンプラリー、賞品大当たり!
・SSTRエントリー
・2月帰省
・SSTRルート策定
などでしょうか。
SSTRのエントリーは2月12日の日の出(06時49分)に行われたものの、なかなか受け付けされずにシステムの砂時計にヤキモキされましたが、20分近く経過してからセッション解放されて入力することが出来ました。
全てを入力して決済も通り、エントリーが確定したのは07時10分となっておりました。
この間、おそらく皆様もTwitterなどで他者のエントリー状況を確認していた様で、、、
この日の注目トレンド1位が「#SSTR2023」となっておりましたw
小生の出走は5月20日(土)を予定しております。
同日出走されます方、どうぞ宜しくお願い致します^_^
16日には指定道の駅も公開されたので、早速、Googleマップなどを使いながらルート策定したりして(^^)
今から楽しみです!
あとは、広島サミットの影響だけが心配です。
自宅も、東の空が見える海岸も、全部規制地域に入っているんですよね_| ̄|○
それはそうと!
JAF道の駅スタンプラリーの賞品が当選して、道の駅たかの様からアップルパイを頂きました。
幸先の良い1年になりそうです。
コメント(全2件)
SSTRエントリーされたんですね!
応援しています!楽しんできてください。
そしてスタンプラリー当選おめでとうございます。
高野のアップルパイ美味しいですよね^_^
道の駅で食べたのを思い出しました。
ご無沙汰しております(^^)
当社、第4四半期は今年度の着地予測と次年度の予算策定で、正月早々から忙しいのが伝統?なんです(^^;
SSTRはエントリー後のこれからが、広島サミット対策に頭を悩ませそうです。
私、北海道では洞爺湖サミットも経験したのですが、会場のそばとか、本当に近付けないんですよ。
東の空(日の出)が見えて、バイクも海岸も写るポイントと言えば、広島港かサミット会場の入口にあるローソンあたりが自宅からは便利なのですが、これらは会場に近いので練り直さないと難しそうです。
あら!
高野のアップルパイを召し上がったことがあるのですね!
なかなかずっしりと、朝食がわりになりそうなぐらいの食べ応えでした。