昨年、島外ツーの度に、昔からの馴染みの自転車屋に顔出しついでに手頃なクロモリロードバイクを物色。
たまたま自分のサイズ(フレームサイズ55)にぴったりなクロモリロードバイクを発見→一目惚れ。
その時の手持ちから、頭金2諭吉を渡し、一文字ハンドルからドロップハンドル化に換装依頼。
12月の年末ギリギリに完成したよーと連絡はあったモノの職場のクラスター発生やその影響で人手が足りず_| ̄|○
1月は、島外に出ることが出来ず、2月に入っての連休は25日と26日のみ。
25日の朝一の飛行機で鹿児島本土に飛び、高速バスで市内中央駅まで。そこから、即タクり、目当ての自転車屋まで。
やーっと、手に入れマシタ*\(^o^)/*
約10年ぶりのロードバイク(人力)、久々過ぎて、こんなに軽かったかなぁ?と不思議がっていると、普段乗っているモーターサイクルと比べてナイ?とお店の方からツッコミが(笑)
それから、ライト、予備のタイヤチューブ、ヘルメット、自転車スタンド、グローブと、最低限必要なモノも購入。
そのまま、鹿児島新港へ。
10年ぶり、久々の自転車走行は、循環器系と、アシ(筋肉)がヤバヤバでした(>人<;)
タバコを止めよう!
本土滞在約5時間でしたが、無事にロードバイクを手に入れたのでヨシとします。
本日朝9時に徳之島に帰島。
綺麗なロードバイクを観ながら呑むハイボールはマイウ~です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
サイクルショップ 茶輪子の店主ご夫妻、スタッフさん、ありがとうございました♪
コメント(全14件)
やっぱりコレですよね!
バイクに乗り出した直後に親に捨てられてた(T_T)
黒歴史
> 人力原動機付自転車
個人の能力に左右される所がシビアな二輪車ですね。
> 自分のサイズ
オイラが自転車デビューするとして「180cm100kg超級」に合うサイズってあるんですかね…(;^_^A
(以前「配達用自転車しか無いんじゃね?」と言われました。)
コルナゴマスターけ?
随分張り込んだな~w
入門クラスとしては妥当と思いますが、東京だと持ってかれた時に涙でるので、通常は2ケタ届くか位の人が多いと思います。
そっちは治安いいから平気か~ (`∇´)ノ
ロード乗りだと一日100kmは当たり前なんで島一周も2~3ヶ月したらチャレンジしてください。
通勤なり海辺散歩もチャリ使うようになればしめたもので、体軽くなると思いますよ。
そしてDAXは盆栽に、、w
コルナゴは宅内でメンテナンスとこれまた極楽だったりして。
ピチピチレーパン行きます?
オレは近所の買い物&ATM&散歩用なんでフラットバー専門です。
たまにお店の前は通るのですがまさかこんなコトがあるとはw
人力2輪も行ける方でしたか~。( *´艸)
健康的でいいですね。
私は今のところに引っ越してから、坂道だらけなので早々に人力はあきらめてしまいました。(´Д` )
4頭飼いに身体は一つ…。
お休みの度にどれかに乗ってる感じになりそうですね。(^_^;)
私も元チャリダーでして、スポーツチャリには興味津々…
バイクに乗る前は、チャリに重い荷物を積んで北海道中をキィコキィコとペダルを踏んで旅していたものですf^_^;
現在は車庫でバラバラになっているのですが、いつの日か復活させて、またチャリツーをやりたいなぁと思っています。
久しぶりに自転車乗ると、ちょっとした坂道でもたち漕ぎしたりして、たち漕ぎも腿あげが辛くてメチャ筋肉痛になったり…
(^_^;)
コロナ前にフルマラソンとか出てたのに、体力がメチャ落ちた感があったりしました…
(○´д`A)フキフキ
バイクよりチャリで島内走った方が健康的で良いですよd(´I `○)ネッ!!
タバコも止めましょうww