バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000034access

1653218649649M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 2日  
血液型
B型  
都道府県
大阪府  
活動エリア
大阪南部 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
190件
インプレ投稿件数
61件
MYバイク登録台数
8台
友達
6人
(0)
かわいさん かわいさん   2023年02月18日

今回の教訓


今回のオランダ出張で得た教訓を記します。

 

タバコは多めに持っていきたいところですが免税範囲を調べて持っていくこと。

免税範囲より多く持っていった場合、バレたら追加でお金払わなきゃですが常識の範囲内なら払っておしまいだそうです。

 

持って行ったタバコが切れた為スーパーでタバコを買ったのですが…あと2本入れれるくない??

 

22本で8.7ユーロ、1200円くらいで日本の約2倍。高額な為手巻きタバコの人結構みかけます。

レンタカーを借りる際は「ドイツにも行く」と伝えること。

 

ドイツに行く場合車に環境ステッカーを貼ってないと罰金80ユーロ(約1万円)。

通訳さんいわく、貼ってなかったら高速から降りたら駄目で市街地に行けないらしいです。

 

我々の車は貼ってなかったので日本人街のデュッセルドルフに行きたかったんですが行けず。

その他、ドイツは気温に応じてスタッドレスタイヤを履かないと駄目とかもあるらしい。

 

 

オランダはドイツとベルギーに挟まれてるんですが、オランダの主要な観光地を制覇したあとベルギーを攻めてベルギーも制覇した為行くところが無くなりました。

 

ストライキの影響で飛行機飛ばないので今ホテルでダラダラしてます。

 

ドイツにも行けたらまだまだ観光地あったんですが。

帰国日が確定し打ち上げを行いましたのでその写真です。全部美味しかったです。

 

他、教訓としては

・空港近くの両替所は手数料やばいので日本で両替した方がいい、あるいは両替より海外ATMでキャッシングの方が得な場合が多い。

・そもそも全てカード払いにすれば現金いらない。現金じゃないと駄目、って場面は露店の10ユーロくらいでした。

・箸はまず売ってないので多めに持っていくこと。

・カードはVISAかMASTERかAMEXを用意すること。

・カードはタッチ決済可能にしておくと色々便利。

 

ってところでしょうか。

 

帰国日翌日の天気を調べたところ曇りのち晴れと微妙。晴れたらいいのですが。

 

ということでそれでは!

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)