
0000023access
取引先のオーナー様が業務用に使う と近所のバイク屋から安く譲ってもらったようで、動くようにと入庫してきた2台です。
何でも「動く」と譲ってもらったようですが、明らかに何年も動いていない状態です。
当然動かないので整備を始めましたが
ジャイロはキャブが腐っており、OH、イグニッションコイル交換、プラグ交換、エアエレメント交換、バッテリー交換で動くようにはなりましたが、試乗してみるとフロント周りがおかしい動きをします。
確認をするとフェンダー後部がフレームに当たっておりフォークが曲がっていると判断。
フロントフォークも交換し、ようやく終わったと思ったらヘッドライトも切れていました。
モレットに至っては2stオイルが入っているはずのタンク内はカラカラ。
キックをするとマフラーからオイルが噴出してくる始末。
シールが抜けてクランクに入りこんでいるのでしょう。
どこが「動く」んだ?
うちはそこのショップと取引ないので影響ないですが、信用出来ませんね。
コメント(全0件)